« 2008年07月 | メイン | 2008年09月 »
2008年08月28日
nvision2008
平日はちゃんと読めそうにないのでメモメモ・・・。
- nvision2008
http://www.nvision2008.com/ - 【NVISION08レポート】ジェン・スン・フアンCEO基調講演
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0827/nvision01.htm - PhysXやCUDAの最新状況を紹介
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0827/nvision02.htm - 展示会場レポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0827/nvision03.htm - 【NVISION08レポート】Emerging Companies Summit編その1
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0828/nvision04.htm - Emerging Companies Summit編その2
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0828/nvision05.htm - NVIDIA、GPU向けC言語プログラミング環境「CUDA 2.0」リリース | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/27/005/index.html
2008年08月26日
任天堂 - 岩田聡社長
- 三十歳から四十五歳を無自覚に過ごすな ~任天堂社長 岩田聡氏~ - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談
http://d.hatena.ne.jp/shinwada/20080824
はてブの人気エントリーにあったので読んでみました。TGS2005 の基調講演に関して書いたのが 2005.10.14 ですので、それからほぼ 3 年です。エントリのリンク先を見てみましたが当然のごとくストリーミング配信は終わっており、ニコニコに後半の 22 分が投稿されていました。ありがたいです。
当時のことを考えると DS & Wii がここまでヒットしている世界はまったく想像していませんでしたね。やはり自分は新規に開拓されるプレイヤーではなかったということでしょう(現行の次世代機と呼ばれるもののうち Wii は買っていませんし(^^;)
この基調講演を今見返してみると、当時言っていたことを実際に実現しているという意味において本当にブレがありません。当時も感心しましたが改めて感心させられる講演です。岩田さんの次の一手がまた楽しみになってきます。
以下はリンクをたどった先のメモです。備忘録として。
- 梅田望夫 - Musings - ウェブブック『生きるための水が湧くような思考』(梅田望夫著)
http://www.mochioumeda.com/musings/ - ほぼ日刊イトイ新聞 - 社長に学べ!
http://www.1101.com/president/iwata-index.html
2008年08月18日
2008年08月17日
2008年08月16日
2008年08月09日
ニコニコというインフラ
- 「ニコニコ動画を日本のインフラにする」--夏野氏がニコニコ動画に参画した理由:インタビュー - CNET Japan
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20377210,00.htm - ニコニコ動画、有料ポイント制「ニコニコポイント」を10月導入--黒字化に注力:ニュース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20378557,00.htm
このニュースで知ったのですが、ニコニコの登録者数は 7 月末時点で 838 万 6000 人なんだそうです。いつのまにかこんなに登録者数が増えてたんですね・・・。そして収支に関する情報もありました。YouTube もそうだったんですが、やはり動画配信のための回線費用が最大のネックになっているようです。黒字化が目下の目標とのこと。その方策としての「ニコニコポイント」のようです。
以前読んだ記事(なぜ「ニコ動」は盛り上がり、「Second Life」は過疎化するのか - ITmedia News)に「時間軸」という考え方がありました。これをはじめて読んだときには、うまい考え方をする人だなぁ、と感心したものです。梅田さんが最初にブログで書いたときの、「あちら側」と「こちら側」、それ以上のインパクトを受けました。
とまぁ何を書きたいかというと、最近はテレビを見る時間よりニコ動を見ている時間が長い自分としては、ニコ動には是非がんばってもらいたいと思っています。Google がある種のインフラになったように、ニコ動も近いところにいければいいな、と思っちゃいますね。
2008年08月08日
とかち×春香
わかむらP の最新 2 作です。
とかちの方はいい意味でわかむらP っぽくなく、とても新鮮に見ることができます。アイマス MAD を初めて見た頃の感動(驚き?)を感じることができると思います。今となってはある程度 P ごとにスタイルが確立していることもあり、このP だからこういった演出だろうという予測が成り立ってしまう分、いい意味で裏切り(ギャップの楽しみ)を味わえると思いますね。
春香の方はもう圧巻。これぞわかむらP!という演出です。この P は頭ひとつ以上飛びぬけてますね。。しかしその分、利き酒ならぬ利き MAD があったら即わかってしまいそうですがw
2008年08月07日
リモートプレイ
PSP から PS3 のリモートプレイを試してみました。設定方法の説明がなかなか見つからずに少し苦労しましたが無事に動作の確認ができました。用途的にはまだ?ですが(^^; 何か面白い発見があったらまた紹介しようと思います。
簡単な設定方法の説明:
- リモートプレイをする(PS3™のワイヤレスLAN経由)
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/remoteplay/remotewireless.html