« マクロ撮影(2) | メイン | 2005Q4 »

2005年11月07日

俺が、つくる!

久しぶりに読んでいてワクワクする本でした。口語調の文体で、こぎみよく話が進みます。それでもやはり今だからこそ読まれる本であり、本書でも語られていますがバブル期には異端視扱いされる内容だとは思います。そんな本であるためバブルに踊った企業などには「ザマミロ!」と言ってのけるだけの力があります。

本文中、新しい発見だと思ったのは

特許は大会社と連名で取るのが一番いい。開発者と申請者という立場で特許を取るんだ。
という部分。名より実を取る、というか、零細企業にとっては結果的には名と実をいい割合で取れるのがこの「連名で取る」になることが簡潔に説明されています。この辺は自然世界にもある「共生」のカタチに近いのかもしれません。特許に関しては青色発光ダイオードの例が印象に大きかっただけに、この発想の仕方には新しさを見てしまいました。

そして本文の最後ではマイクロソフトの戦略を見てるような気分になりました。

途中であきらめてしまうから本当の失敗になる。あきらめずに挑戦し続ければ最後にはできる。
これはマイクロソフト的ですね。勝つまで続ける。だから最後には勝つ、という方法。

全編を通して様々な示唆にとんだ「岡野語録」が収録されており、文字数もそんなに多くないのでマンガを読み返す程度の気楽さで読むことができます。気分が沈んでいるときや盛り上げたいときには一読する本になりそうです。特に名前がいい。「俺が、つくる!」ですよっ。

さて、この本とは別に岡野工業の取材をしていたテレビ番組を以前みたことがあったんですが、あれは何の番組だったんだろう?プロジェクト X と検索しても出てこないから、また何か別の番組だったんだろうと思いますが、まったく思い出せません。そのときは「痛くない注射針」の取材ではなくて「リチウムイオン電池ケース」の方だった気がするので随分前になるのかな…。HDD レコーダを持っていた気がするので 2,3 年以内だとは思うのですが。

俺が、つくる! ISBN:4806117609


投稿者 napier : 2005年11月07日 22:50


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://will.squares.net/mt/mt-modified-tb.cgi/89