« 2008年03月 | メイン | 2008年05月 »
2008年04月25日
2008年04月24日
PSO 最終日、ある記録
DreamsDreams で検索していたら発見してしまった、ある記録。これやばいです、涙腺ゆるみすぎ。
PSO は一時期ずっとやってて DC もほぼそのためだけに買ったようなものでした。当時は DC-ML とかも読んでて、それの影響もありましたね。最近のめりこんでいるゲームって無いですねぇ。
やばいやばい、だいぶ現実逃避してます。
2008年04月23日
2008年04月22日
METAL GEAR ONLINE PREMIEREβ (2)
- METAL GEAR ONLINE TEASER SITE
http://www.konami.jp/mgo/jp/index.php
連絡 [2008-04-21 22:00]METAL GEAR ONLINE PREMIERE β 一時中断のお知らせ
この度は、「METAL GEAR ONLINE PREMIERE β」にご参加いただき、誠にありがとうございます。
2008.04.21のベータテスト開始以降、アクセス集中により正常なサービスが提供できない状況が発生しております。
現在発生しております状態の原因究明および対応のため、ご参加いただいております皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、日本を含む全ての地域におきまして、「METAL GEAR ONLINE PREMIEREβ」実施を一時中断させていただきます。
ベータテスト再開のスケジュールにつきましては、下記をご確認ください。
なお、海外につきましては、同様の現地時刻となります。日本ベータテスト再開予定日:2008.04.25(金) 24:00
※再開日は週末を予定しておりますが、前後する場合がございます。
日本ベータテスト終了日:2008.05.11(日) 24:00「METAL GEAR ONLINE PREMIERE β」をお待ちいただいておりました皆様には、ご迷惑をおかけいたしておりますこと深くお詫び申し上げます。
お疲れ様です、今週は地獄そうですね・・・。体に気をつけてがんばってください。
2008年04月19日
2008年04月18日
METAL GEAR ONLINE PREMIEREβ
- METAL GEAR ONLINE TEASER SITE
http://www.konami.jp/mgo/jp/where_pcd.html
ついにダウンロードが可能になりました。早速落としてインストールして起動してみると、既に 1.01 バージョンがあるとのこと(^^; パッチ早すぎ、というか、品質大丈夫ですかね?
ここで面白いことに、ダウンロードプロトコルが選べます。それが http と Bittorrent 。最新バージョンのダウンロードで Bittorrent を選べる(サポートされている)ことが不思議に思ったんですが、PC ゲームとかだと結構あたりまえなんですかね?この辺、ちょっと疎いです。
さて、ゲーム開始日までにあと何回パッチがでるんでしょうねw
2008年04月17日
2008年04月15日
週刊アイドルマスターランキングスペシャル
えこPの新作解説エントリから飛んだのですが Part1 から Final までの 6 パート、時間を忘れて見入りました。膨大なデータをまとめるだけでも大変なのに細部にいたるまで丁寧に編集されており、最初は知らない映像があるかと思ってみていただけだったのですが、後半はもう感謝と感動の思いで胸がいっぱいになりました。桃月P、すばらしかったです!
それと、これを見る前に THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 系の CD を聞いていると感動が更に増すと思いますので是非、おすすめです。まだ IM@S をほとんど知らない方がいたら最初の Part1 だけでも見てみてください。ちょっと興味を持ったらそのまま見入って、ストレートに私のように XBox360 と一緒にゲームまで買ってしまってくださいw
この感動は本当になんと言ってよいやら。すべてのPにありがとう、そして桃月Pお疲れ様でした!そっこ RSS フィード登録です。
2008年04月13日
zoome 出張所
- 動画共有SNS"zoome"~wakamura plex 出張所
http://zoome.jp/wakamura/
わかむらPの zoome 出張所を発見。こちらの方は高画質を楽しみたい人のための補完的な役割のようです。
高画質で見てみてもやっぱりため息しか出ませんね。センスありすぎです。
2008年04月11日
若干復活
やっと峠を越してなんとか時間が作れるようになりました。
それでやっぱりニコマスにはまっているわけですが、今まで見た中で抜群のクオリティはわかむらPです。
- タグ検索 わかむらP‐ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/tag/わかむらP
必見です、是非見てみてください。
あとはフリーの NLE ソフトとして NiVE というのがありました。今ちょっと使ってみて遊んでいます。プラグインの SDK も用意されているようで 10 数個のプラグインがすでにあるようです。
- FrontPage - PukiWiki
http://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?FrontPage - NiVEプラグインあぷろだ - uploader.jp
http://www11.uploader.jp/home/NiVE/
NiVE の使い方自身もニコ動に紹介があります。また、~5/11(日) までサンプルの募集を行っているようです。
- タグ検索 NiVEサンプル‐ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/tag/NiVEサンプル
ちなみに告知動画と、これとは別タグですが有名なサンプルは以下です。