« 2008年09月 | メイン | 2008年11月 »
SOCOM:CONFRONTATION (3)
昨日はまったく繋がらなかった SOCOM ですが、今試してみると何とか動作しているようです。。。が、このレベルで製品版を出すんでしょうか。かなり心配です。これからのパッチに期待ですね。
しかしいざ遊んでみるとかつての SOCOM の思い出がよみがえってきて「ソロモンよ、私は帰ってきた」と思わずボイチャしてしまいました、やばいですw CROSS ROAD で遊んだのですが、ちょっとやってるとマップを思い出しますね。あとは「ガナート!」とか「ラッヒラ~」が選択できれば最高なんですがw
製品予約をキャンセルしようかとも考えたんですが、もうちょっと遊んでみようと思います。
2008年10月07日
SOCOM:CONFRONTATION (2)
どうやら追加で当たったみたいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『SOCOM:CONFRONTATION』:体験入隊キャンペーン用プロダクトコードのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『SOCOM: CONFRONTATION』をご支援いただきありがとうございます。
今回の『SOCOM: CONFRONTATION』体験入隊キャンペーンに予想を大幅に
上回るご応募をいただいたため、より多くのみなさまに本キャンペーン
にご参加いただけますよう、本キャンペーンの実施期間延長およびキャン
ペーンに参加するためのプロダクトコードの追加配信を下記のとおり決定
いたしました。
- SOCOM: CONFRONTATION | 体験入隊キャンペーン
http://www.jp.playstation.com/scej/title/socom_cf/taiken.html
しかし、、今日はもう寝ます。。
2008年10月05日
元請と下請
- J-CASTニュース : 日本IBMで何が起きているのか 訴訟続発に下請けとのトラブル
http://www.j-cast.com/2008/10/04028032.html - 日本IBMで何が起きているのか 訴訟続発に下請けとのトラブル(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
Yahoo News でもとりあげられてますね。IBM で取り上げた以前のエントリは 2008.03.07 で、スラドでは 2008.04.28 にスレッドができています。
- スラッシュドット・ジャパン | スルガ銀行がIBMを訴えた内容の一部が判明
http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=08/04/28/0541220
現在の日本は昨年からの食品偽装問題が連日ニュースになっていますが、年金問題をはじめとして一般的なシステム絡みの暗部も、そのうちだんだんと日常の話題になっていきそうな勢いですね。
2008年10月02日
アルトネリコ
- アルポータル-アルトネリコ総合情報ファンサイト-
http://ar-tonelico.jp/ - Ar tonelico
http://ja.wikipedia.org/wiki/アルトネリコ - アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 - アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩
おかげさまで 1& 2
のベスト版を買ってしまいまして日曜からずっと遊んでます。これ、いいですねー。この世界観、音楽、システム、自分に直球ストライクでした。レーヴァテイルという存在に関しては F.S.S. を思い出してもしまったり、そういった意味でも非常に楽しめています。
今はまだ中盤に差し掛かったくらいですね、きっと。平日はほとんど時間が取れないので今週末の休み使って 1 は終われるかな、と思っています。2 だけ買おうとしてしまっていましたが 1 から買って遊び始めて正解でした。偶然読んだ記事からこういった広がりが生まれるっていうのはなかなか最近はなかったのですが、ネットの楽しさのひとつですね。