« 2008年04月 | メイン | 2008年06月 »
2008年05月31日
MOSAIC.WAV (2)
- MOSAIC.WAV
Amusement Pack
行ってきました!あっ、というまの 2 時間半でした。1st Major ALBUM 発売記念 Live だけあってAmusement Pack からの楽曲も多かったですね。そしてメジャー前の楽曲もしっかり唄われて古参のファンから新しいおともだち(笑)まで十分に楽しめるライブでした。
それにしてもやっぱり『キミは何テラバイト?』は何度聴いてもなけてきますね。リンク先はショートバージョンなのですが、是非フルバージョンで聴いてみてください。これはやばいです。
・・・ニコニコの初音バージョンは削除されていますね。うー残念。あれがあったからこそ MOSAIC.WAV を好きになったのに。
あ、しかし発見。未見の方はおはやめに :-)
タチコマバージョンもかなりヤバイです!
MOSAIC.WAV
- -MOSAIC.WAV-
http://www.mosaic.cd/ - 音響・声優事務所 Sham.Studio.
http://www.sham.jp/studio/product/lantis/01amusementpack/event.shtml
今日、いーーーって来ます。ライブ自体久しぶりなんで楽しみですw
2008年05月30日
2008年05月29日
ザ☆ネットスター
- ザ☆ネットスター! 番組内容
http://www.nhk.or.jp/netstar/program.html
友達に録画してもらったものをやっと見ることができました。マスクマンの意味もやっとわかりましたよ。いやはや(笑)
ゲストで気になったのがネットアイドル(?)の乾曜子さん。ザ☆ネットスターのサイトの方のゲスト写真を見てもよくわかるんですが、ちょっと前の片瀬那奈さんに非常に似てるんですよね。Wikipedia を見ると同い年のようです。
あと、このブログで知った単語にネオニートがあります。セレブニートなどの派生もあるようですがネオニートの語感には負けますね。日常会話で早速使ってしまいそうです。
2008年05月27日
焼肉週間?
日本に帰ってきてから何故か焼肉へ行く機会が多いです。今日で 3 回目。中でも一番おいしかったのは岸根の杏樹亭でした。
ご近所の方がいましたら足を運んでみてください。オススメです!
2008年05月21日
2008年05月18日
2008年05月12日
あとちょっと
で帰国になりますが、まだちょっと山はありそうです。
一個前のエントリはだいぶ疲れていたときに書いたようで、日本語が結構崩壊していますね。反芻する力も残っていなかった模様。いま読み返してみて、また Google Blog のチェックをしてみました。そしたらそのときに発表されていた Google map の新機能のエントリがありました。
- Google Japan Blog: 写真や動画で、地図をもっと楽しく。エリアを散策してみませんか。
http://googlejapan.blogspot.com/2008/05/blog-post.html
で、このプレゼンで渋谷を検索した後に笑いが起こったんですが、その原因はどうやらこれですね。
あの一瞬を会場の人たちはよく見ていたなぁ、と感心します。一瞬出てすぐに画面をかえたのもタイミングがよかったのかもしれません。
2008年05月09日
Japan Open House
- Google Japan Blog: シリコンバレーにて Japan Open House を開催します
http://googlejapan.blogspot.com/2008/04/japan-open-house.html
現地にいるので行ってきました。プレゼンテーションでは、Google 急上昇ワード、Google マップの新機能、PSO について、の 3 つについてがプレゼンされました。
それぞれ興味深く聴きましたが、一番印象に残ったのは RPS (request per second) という単位です。Google の中でコンシューマ向けの開発を行ううえで重要になってくるのがこの RPS のようで、如何にユーザに使ってもらうか、が命題とされているようです。言葉を変えると万人受けするサービスは何か、みたいな感じでしょうね。すばらしくても使う人が少ないものは評価されないの(?)、というような印象を受けました。まぁ Google の場合には目に見えるサービス(フロントエンド)だけでなく、バックエンドで共通に使われるエンジン、リソースなどの開発もありますしこれは部門部門の優先順位だとは思います。
次は日本のイベントがあったら参加してみようと思います。最近は全然こういったイベントに行けてなかったので久しぶりにおもしろかったですよ。そうそう、軽食のコーナーがあったんですが、遅く着いたせいかめぼしいものはほぼ食べつくされていました。こういったイベントに参加する方は早めに行った方がいいですよっ。
そうそう、アルゴリズムの話としてヒルベルト曲線が出てきました。Google を狙ってる人はちょっと知っていた方がいいかもしれませんね。