« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »

2009年11月29日

STEINS;GATE

2009 ゲームショーで気になったゲーム(実際にはゲームショーの紹介メールでしたが)。やっとプレイできています。アドベンチャーは久しぶりですが、結構はまってます。

最近のこの手のゲームって、製作者とプレイヤーの距離感が近いですね。プレイヤーの意識を知っているがタメの受注生産、とも思えるほどです。逆にそのターゲット層以外を取り込むのは意外と大変、ということにもなると思いますが。


投稿者 napier : 01:13 | トラックバック


2009年11月22日

はやぶさ、帰還運用の再開

イオンエンジンBのイオン源とイオンエンジンAの中和器を同時に使用することにより、地球帰還に向けての加速を加速を開始しました。

とのこと。技術陣、すばらしい仕事をしていますね。がんばれ、はやぶさ!

そしてニコニコでも盛り上がっていますw


投稿者 napier : 02:17 | トラックバック


2009年11月19日

帰ってきました

ニッポン、寒!!


投稿者 napier : 22:55 | トラックバック


2009年11月10日

はやぶさ最新情報

11月4日(水)(日本時間)に、作動していた主たるイオンエンジン1基(スラスタD)の中和器の劣化による電圧上昇により、自動停止していることが確認されました。以降、同スラスタの調査及び復旧を試みてきましたが、現時点では、まだ再起動に至っておりません。

地球帰還にイエローシグナルの状態のようです。11/4 に自動停止を確認し、5 日間調査・復旧を試みての中間報告ですね。なんとかなればいいのですが。

today_trj1_200911.gif

慣性座標系(黄道座標系)での「はやぶさ」位置(2009年11月)


投稿者 napier : 18:19 | トラックバック


一週間経過

出張がはじまって一週間くらいがたちました。既に食べ過ぎの兆候がでている気がします(^-^;

あと残りが一週間ぐらいで、その間は食生活はこのままだろうなぁと思います。日本に帰る頃には 2,3Kg は増えていそうですね。。

アメリカにいてネットは使えるので、普通に気になったニュースはやはり JAL 関連でしょうか。12 月分の役員報酬が 0 になったようですね。

こういうニュースを見ると思い出すのは GM の破綻の件ですが、GM がやばいってニュースはちょうど一年前の今くらいにしていたと思います。そのころ JAL はどうだったかというと、こんなニュースが YouTube にあがった頃でした。

一年でこれだけ JAL に対する認識が変わったことを思うと、一年後 JAL が GM の道を辿るかも、とも考えてしまいます。


投稿者 napier : 00:50 | トラックバック


2009年11月02日

出張

またしばらく出張に行ってきます。 2 週間強の日程で、帰りは 19 日くらい。

更新はまたチラホラだと思います。インフルエンザとか気をつけましょうね。


投稿者 napier : 12:47 | トラックバック


2009年11月01日

10 YEARS AFTER

この曲を好きだという知り合いがいて、聴いてみました。08MS 小隊は見てはいたのですが、このエンディングテーマは記憶には残っていませんでした。

聴いてみて、歌詞を読んで、もう我知らず涙ですよ。。何故好きなのか、や、その想いの力に触れて、苦しいほど胸がいっぱいになります。その当時、しっかり見ておけば一緒に話すこともできただろうに、とも。

しかし改めてこういう機会があってこの曲を知ることができ、大好きな曲の一つとなりました。今からでも一緒に話を始めることはできます。


投稿者 napier : 12:13 | トラックバック