2007年05月20日
ここで出会った奇跡に~
- DoCoMo 2.0
http://docomo2.jp/
一週間待たせてこれですかorz
なんというか、やっぱ全てが 2 年くらい遅れている感じですね・・・。このまま 2.0 路線で話しを進めると、そのもの web をただ追っかけてます、的な展開にしかならないかもしれない気がします。
あとはちょっと 6 月リリース予定とされているブログパーツがどんなものか気になるくらいで、急速に熱が冷めています。はぁ、それにしても「奇跡」と「メアド交換」とは。。。 2.0 ってなんですか??
2007年05月13日
やばい、DoCoMo 本気だ (2)
本気度の確認をしてきました(結果論)。夏物を買いに出かけたのですが、原宿駅なんかは新雑誌が創刊されるときくらいの量の広告が張られています。懐かしの PINKY 創刊時を思い出してしまいました。
TV-CF に関しては、今までの薬にも毒にもならないようなモノから一転して若者狙い。au が一番気にしていた(る?)市場への請求力を強めています。・・・そりゃぁ多田さんが絡めばこういう CF になりますよ。第 2 弾、第 3 弾はもうきっと仕込まれているだろうし、友達も Softbank(Vodafon) から DoCoMo に MNP で替えちゃったり(これも単純な結果論)。何がやばいって TUGBOAT がついちゃったことがです。
しかしこのデザイン、北朝鮮の国旗を思い起こさせますね。これ、どこを狙っているのかなぁ?赤に星はかつて存在した赤星って俗称されるサッポロビールがあるんですが、この辺とか狙ってるんですかね?その頃の世代の人にとっては、この赤星が何かを伝えるのかもしれません。勿論私は話しでしか知りませんが、赤星がある店では絶対に頼みます(笑)
2007年05月11日
やばい、DoCoMo 本気だ
- テレビCM : DoCoMo 2.0「ティザー」篇 | 企業情報 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/070510_01.html
えーと、緊急事態です。DoCoMo 2.0 などと微妙に遅れてきたキャッチな気もしていたんですが、CF がやばいです。DoCoMo 本気です。たったさっき帰ってきた時効警察を見ててこの CF が流れたんですが、瞬間「!!!・・・多田琢???」と思って速攻調べた(調べてる)次第です。そしてやっぱり多田さんですよ、プランナー。
まずいなぁ。。DoCoMo に移り気してしまいますよ、このままじゃ。。思わずトップカテゴリとして commercial film を作ってしまうくらい多田さんの映像って好きなんですよね。出演されている俳優/女優さんにしても浅野忠信さん、長瀬智也さん、妻夫木聡さん、瑛太さん、吹石一恵さん、土屋アンナさん、蒼井優さん、北川景子さんとツボ揃い。しかし、、、ん?スタッフを見ると TUGBOAT 2?どういった位置付けなんだろう・・・?ここ数年、広告批評も買わなくなっているので全然その筋の話しには疎くなってしまってますね。。
きっと DoCoMo のテレビCMのページ、すごいアクセス数だろうなぁ、、と思います。そしてみんな分かってアクセスしているんだろうなぁ、と、ページを作った人は考えてるのかな、とか思ってしまいます:-)
2007年01月18日
au 2007 春の新作

- ITmedia +D モバイル:ワンセグ7機種、デザインコンセプトモデルなど10機種──auの春モデル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news025.html
au の 2007 春モデルが発表されたようです。それぞれ以下です。
MEDIA SKIN | W52T | アクオスケータイ W51SH | W51CA | W51SA |
W51K | W51H | W51T | W51P | W51S |
久しぶりに au design project の MEDIA SKIN がありますが、あまり興味は惹かれませんねぇ。この中では W52T に興味が惹かれます。
- ITmedia +D モバイル:ワンセグ+3インチWVGA液晶+Bluetooth+スライド──“ほぼ全部入り”の「W52T」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news029.html
画面解像度が 3 インチワイド VGA 液晶(480×800ピクセル)ってのは勿体無いくらいに感じるスペックですね。ちょっとしたキーボードが付けば結構便利に使えそうな気がします。
といって機種変は・・・しなさそうなんですけれども。
2006年06月16日
待ち受け画面更新
長らく使っていた鈴木えみちゃんの待ち受け画面からしょこたんの待ち受けに替えてしまいました。しょこたん☆ぶろぐの画像はケータイで撮られているだけに待ち受け画面に最適で、しかも画像が豊富! これは待ち受けを替えずにはいられませんよ。日ごとにランダムに待ち受けを替えたいくらいですね。
自分のケータイの画像待ち受けの歴史的には、最初から考えると、Linux ペンギン → 石川梨香ちゃん → 鈴木えみちゃん → 中川翔子ちゃん な流れです。それぞれの人で画像が移り変わったりはしていますが、それ以外には Flash のアナログ時計などがあったかな、という程度です。でも機種変する前だったかな?
これだけしょこたんにはまると talby 用のメニュー Flash を作りたくなりますね。画像は豊富だし、リソースの置き換えだけなんで全然できてしまいます。・・・と考えてしまいましたが、30 日のお試し版をダウンロードしてまじめに作ってもいいかな、とも思いました。しかし如何せん、talby の Flash にはサイズの上限があるのであまり画像に凝ることはできません。
しょこたんのケータイは blog の画像から判断すると SH902i のようです。talby 以降のケータイのデザインにはあまり興味がわくものがないのでなかなか機種変する気にもなれないのですが、だからといって DoCoMo にもする気は湧きません。やはり talby 用のメニューを作るべきですかね。
2006年05月27日
2006年05月15日
ソフトバンクの携帯事業
- asahi.com: ソフトバンクと米アップル、iPod内蔵携帯開発で提携-デジタル
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200605150008.html - asahi.com:新ブランドは「ソフトバンクモバイル」に-ビジネス
http://www.asahi.com/business/update/0515/127.html
ソフトバンクとアップルの提携のニュースには驚きました。iPod 内臓携帯電話開発とかよりもアップルのブランド力がソフトバンクに味方するだろうな、と思ったからです。
しかしその次のニュースを見ると、新ブランドは「ソフトバンクモバイル」だそうで…あまり女性に魅力的には映らない気がします。折角だったのにもったいない。。
きっとこんなデザインのケータイはまだまだ先なんでしょうね。これがソフトバンクモバイルの携帯端末になったとしたら、、、ちょっと考えてしまいます、キャリア変更も。
2006年04月02日
iTalk
- Found Footage: iTalk - The Unofficial Apple Weblog (TUAW)
http://www.tuaw.com/2006/03/30/found-footage-italk/



かっこいいっ。このデザイン・コンセプトで商品化されたら買っちゃうだろうな~と思いますね。それにこのまま放送してもまったく他の Apple の CF にひけを取らない品質の出来ですよ。Movie にマイ・フェア・レディ のこの映像を使うのもにくい演出です。