« 2005年11月 | メイン | 2006年01月 »

2005年12月30日

よいお年を

帰省するため、しばらく更新がありません。
それではよいお年を~。


投稿者 napier : 15:22 | トラックバック


Developer Newsletter: Issue #31

メール配信からはだいぶ時間がたちましたが、やっと web の方も更新されたようです。
http://developer.nvidia.com/object/devnews031.html

メール配信から web archive が更新されるまでの時間って何か法則があるんでしょうかね?今回は非常に長かった気がします。

今回の features としては

  • NVPerfKit 1.1 Now Includes gDEBugger
  • NVShaderPerf 1.8
  • GPU Gems 2 Book Available in Japanese
になるようです。


投稿者 napier : 01:35 | トラックバック


2005年12月29日

暗号技術入門

ISBN4-7973-2297-7_ango.jpg暗号技術入門-秘密の国のアリス (ISBN:4797322977)
最近気になっていた暗号に関して勉強してみようと思い買ってみました。
暗号に関して興味を持ったキッカケはコリジョンンに関するニュースです。

SHA-0、MD5、 MD4にコリジョン発見、reduced SHA-1も (2004年08月18日)
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=04/08/18/0257220

フルバージョンのSHA-1にコリジョン発見 (2005年02月16日)
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=05/02/16/0725239

MD4/MD5 コリジョンの実証コードが公開 (2005年11月18日)
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=05/11/18/0125251

この本はまだ読み始めたばかりですが、非常に読みやすい文章で暗号に関する入門書としては最適だと思います。買うときには、暗号技術大全とどちらにしようか迷っていたのですが、暗号に関しては全くの素人だったのでこちらの本にしました。

ポイントやサンプルコードなど、まとめていけたらなと思います。


投稿者 napier : 21:42 | トラックバック


2005年12月27日

2005.12.27

松嶋菜々子:“脳年齢”は56歳!?
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20051227spn00m200007000c.html
公式サイトではTVCM映像も見られます。

「情報がWinnyに流出?」を調査、ネットエージェントがサービス開始
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0512/26/news031.html
これいい商売ですね。「ライト版」というのが95万円だそうで、Winny を解析して商売って、その道の人にしてみればちょっとした副業にできそう。M:I-2を思い出してしまいました。


投稿者 napier : 12:59 | トラックバック


おいでよ どうぶつの森(3)

051225_1719~001.jpgニンテンドーDS本体は500万台を突破-ソフトは4本がミリオンセラー (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/26/news046.html
ニンテンドーDS本体は500万台を突破-ソフトは4本がミリオンセラー (2/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/26/news046_2.html
ニンテンドーDS本体は500万台を突破――ソフトは4本がミリオンセラー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051226-00000032-zdn_g-sci

「14カ月を待たずして実売500万台を達成したのは、いままで登場したあらゆるゲーム機の中で最速」(岩田氏)
だそうです。私も買っちゃってますし、ここで触れられている内容に関して確かに実感はあります。

この記者会見での発表は、以前の岩田さんの基調講演とほぼ同じですが、そのとき示した方向性が改めて実証されたと言っていいかもしれません。

さて、画像はすれ違い通信中継所です。この場所ではたくさんの人たちが「村長さんからのプレゼント」を受け取っていました。私も試してみましたが、そこにいた(あった) DS とのすれ違い通信は発生しませんでした。ちょっと考えれば気づきますが、これはすれ違い通信に優先順位があることを示していますね。

最近、RFID を使って下校時の子どもを監視する、といった議論をよくみかけることがありますが、意外と DS なんかで監視できるサービスが出てきてもおかしくないな、と思いました。あと、意外と DS で「占い(性格占い、愛称占い)系のソフト」があるとうけるかな、と思います。携帯になれた女の子たちには違和感無く受け入れられるでしょうし、価格もよくある占い系の単行本程度にすれば敷居は更に低くなります。


投稿者 napier : 00:15 | トラックバック


2005年12月26日

ForceWare 81.98

12.21 付けで GeForce 系の新しいドライバがリリースされました。
http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_81.98.html
ForceWare 81.98 Release Date: December 21, 2005
リリースノートはこちら


投稿者 napier : 00:02 | トラックバック


CATALYST 5.13

12.21 付けで RADEON 系の新しいドライバがリリースされました。
https://support.ati.com/ics/support/default.asp?deptID=894&task=knowledge&questionID=640
CATALYST 5.13 Modified: 12/21/2005
リリースノートはこちら


投稿者 napier : 00:01 | トラックバック


2005年12月25日

Next Page, All Pages