« 2008年02月 | メイン | 2008年04月 »
2008年03月23日
2008年03月22日
2008年03月17日
2008年03月16日
IM@S × ACE COMBAT
やばぁ、そろそろ本当に XBox360 とアイマス買いそうです。 IM@S×ACE COMBAT の MAD をはじめてつくった人の発想はすごいですね。
おすすめを投稿日時順に。
sm403524 や sm433456 を見たことがきっかけで 765 つながりで作ったとのコメント。ACE COMBAT ZERO のオリジナルはこちら。
こちらは原曲となった sm455410 がととても秀逸です。
ACE COMBAT ZERO に続き、ACE COMBAT 6 です。こちらも公式サイトでトレーラーが見れます。
そして ACE COMBAT 6 のフルトレーラー。
ちょっと戻って ACE COMBAT 5 は鳥肌ものです。
ACE COMBAT 6 に Virgin’s high !
ACE COMBAT ZERO はかっこいいのが多いですね。英語コメントもがんばってます。
そして AC6 × Virgin’s high ! のリテイク版。これもすばらしい。
こうやってまとめてみてみると圧巻ですね。ほんとに欲しくなってしまう。。
2008年03月14日
2008年03月13日
円高
- asahi.com:円、一時1ドル=101円14銭 12年3カ月ぶり高値 - ビジネス
http://www.asahi.com/business/update/0313/TKY200803130008.html - Yahoo!ファイナンス - USDJPY=X
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=USDJPY=X&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=1y&l=off&z=m&q=l&h=on
円高がすすんでいます。何か買い物がある方はおはやめに:-)
2008年03月10日
Caramelldansen
中毒性強すぎ・・・。
歴史に関しては、次のサイトが参考になります。
- ウッウッーウマウマ(゚∀゚) ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) - behind the counter
http://d.hatena.ne.jp/suikyo/20080212/p1
大本はこれみたいです。これを持ってきた最初の人、すごいですね。。
2008年03月09日
篤姫おもしろ!
- 大河ドラマ 篤姫
http://www3.nhk.or.jp/taiga/
やっぱり抜群ですね、「篤姫」。大河っぽくないつくりで人気、と分析する人もいるようです。実際に見ていても、家柄や時代が違うだけで内容がホームドラマと言えば言えなくも無い気はしますね。リアルタイムで見る機会が多い分毎週次回が楽しみです。ちょっと時間が合わなくても衛星第二でもう一回、次の週の土曜日にもラストチャンスがある分、強いですよ。これだけ大河が待ち遠しいというのは初めてですね。
P905iTV
- VIERAケータイ(TM) P905iTV | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/p905itv/index.html - P905iTV|SPECIAL SITE
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p905itv/special/index.html
初めてスライド型ケータイで気になるデザインを見つけました。VIERA ケータイ P90-5iTV です。気になるからといって機種変はできないんですが(^^;思わず手にとって見てみたりカタログまで貰ってきました。
カタログを見るかぎり iTV ということでワンセグの表示にたくさんのスペースがさかれています。しかし電車なんかに乗っていて思うんですがワンセグを見ている人ってあんまりいないんですよねぇ。みんなどんなとこで使ってるんですかね?
さて、自分が次に機種変をする頃にはどんな機能が入ってきていることやら。電子マネーや Suica 機能は自分はケータイでは使いませんが(口元に来るものをあまり外部に近づけたくない)、その辺の機能も使っている人たちは更に新しい機能も使っていくんでしょうね。賃貸マンションや家の鍵、その他セキュリティ絡みの機能、健康に役立つ機能なんかが来そうな気がします。
だいすき !!
- TBS 『だいすき !!』
TBS 木曜 22:00~
http://www.tbs.co.jp/daisuki2008/
今までノーチェキだったのですが 1 話から 8 話までまとめてみました。「香里奈はピュアの和久井映見を超えたっ」なんて書き込みをちょっとみかけたこともあり、期待して見始めました。
まず第一の驚きだったのが紺野まひるさんが出演されていたこと。これだけでもうドラマの高感度は数段アップです。センターのカットがいつ入るかが気になってしかたありませんでしたね。
紺野まひるさんの出演されていたドラマで全話見たことがあるのは、たぶん「小早川伸木の恋」です。それ以外では友達情報で「てるてる家族」に出演していたのは聞いていて(というかてるてるは上野樹里ちゃんも出演していたりと、結構なあたりドラマだったんですよね)、あとは「セーラー服と機関銃」にも出てたんですねぇ・・・、「風林火山」ではよく見ていました。
それはそうと、紺野まひるさんの所属事務所は FLaMme です。ここの事務所には好きな女優さんがまとまっていますね。
物語としては原作もののようで、ドラマとしては話の進み方がだいぶ早く感じます。毎回、次回の予告につながっていくのですが、「え、もうこんなに大きくなったの?」と思うことが多かったです。香里奈さんを思うと「僕の歩く道」で障害のあるテルを見守る都古ちゃん役を演じており、今度は自分が障害者を演じることになっています。その辺を思わず対比して見てしまいました。
やっと追いついたので来週からはリアルタイムでトレースできます(^^
2008年03月07日
スルガ銀、システム開発中止で日本IBMに賠償請求
- スルガ銀、システム開発中止で日本IBMに賠償請求
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080306AT2C0601706032008.html - IBM スルガ銀行の次世代基幹システムを構築 - Japan
http://www-06.ibm.com/jp/press/2004/10201.html - 続・銀行のオープンシステム:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/yajima/20041104/152114/
そのうちスラドにたれこまれるような気もしますが、なんとも。詳細が読めることを期待しましょう。2004 年から開発を委託していたようで、プレスリリースから見ても約 3 年ちょいですね。
今後、こういったオープン系に移行(?)しようとして失敗した、という事例が雨後の竹の子のように出てきそうな気もしますね。
2008年03月06日
プリンタ新調予定
- キヤノン:PIXUS|PIXUS MP610
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp610/
候補はこれです。
プリンタを新調しようとしている理由は単純で、現在使っているプリンタの I/F がパラレルであるということ。プリンタを使おうとすると以前のメインマシンを起動させねばならず、それが結構な面倒となっています。またスキャナもあるのですがこれもパラレルで(SCSI でもないという点、ある意味レアですね)、スキャナ自体は初代 PC(K6-Win95) に接続されているという旧式さ。実際、ここ数年使ってません。。
プリンタの用途はないようでそれなりにあるので「パラレル - USB 変換ケーブル」でも買おうかと思っていたのですが、値段を調べてみると概ね 3000 円位します。「プリンタ・スキャナで 2 本買って」とか言っているとそれだけでいい値段してしまいますし、パラレル接続が必ずしも完全にエミュレートできるわけでもなさそうなので新調する方向で検討しています。
価格.com で調べると今日までカメラのキタムラで 16100 円で特価販売をしているようです。うちか職場の近くに店舗があれば勢いで買っちゃってたでしょうね。プリンタ検討中の方は是非どうぞ!
2008年03月04日
サマータイムマシンブルース 地上波初! (2)
なんとなく備忘録的ですが、このサマータイムマシンブルースはフジテレビのミッドナイトシアター枠で放送され、そのパーソナリティは松尾翠さんです。
この映画紹介の解説が絶妙で、というかちょっとズレていて、自分の中では今抜群ですね。ちょっと注目です。
2008年03月03日
2008年03月02日
真鶴道路
久しぶりにこの辺の渋滞にはまりました。やっぱ無理ですね~、日曜の夕方。石廊崎から川崎まで約 8 時間です。多分、当分伊豆半島には行きません(^^;
10 年前からこんな感じだったと思いますが真鶴道路は改善されてませんね。。道路特定財源っていらんやん、って思います。