2007年12月05日
MathGL3d
ちょっとまだよくわかりませんが、MathGL3d という Mathmatica のグラフを OpenGL でレンダリングすることができるパッケージがあるようです。Version 3 までが free で Version 4 からが product のようですね。
- MathGL3d
http://phong.informatik.uni-leipzig.de/~kuska/mathgl3dv3/index_m.htm - MathGL3d: Interactive 3D-Graphics Add-On for Mathematica
http://www.wolfram.com/products/applications/mathgl3d/ - MathGL3D
http://www.nikonet.or.jp/spring/sanae/MathGL3D/MathGL3D.htm
2007年07月29日
OpenGL Extensions on GeForce 8 series
まずはじめるのは、やっぱこんなところからですね。なぜか DriverVersion の取得で失敗しているようです。
- GLinfo report
Extensions
実際には購入前にここで見れます。
- NVIDIA OpenGL Specs
http://developer.nvidia.com/object/nvidia_opengl_specs.html
2007年07月19日
DX10 PC Price Points
- NVIDIA Developer Blog - DX10 PC Price Points
http://blogs.nvidia.com/developers/2007/07/dx10-pc-price-p.html
そろそろ Vista マシンも欲しいなぁ、でも高いしなぁ、とか考えて数ヶ月たってしまっていますが、NVIDIA Developer Blog で「DX10 マシンはそんな高くないっすよ」(注 : $3000 ってことは無いって意味で)ってエントリが掲載されています。
実際問題 GeForce8800 Ultra なんて 10 万オーバーだし、いろいろ面倒なんで HP とかで買っちゃうか、とか考えていてやっぱ 30 万だろうなぁ、とか思っていたわけですが、件のエントリを見て 8800 GTS で $1499 とか 8600GT で $1000 という価格も、パーツパーツで考えると、そんなもんかなぁ、とやっぱり触手が動きませんでした。
紹介されている Gateway の $1499 マシン(モニタ無し)も 8800 GTS w/ 320MB ですし、日本だと最安値で 4 万弱ですかね。でも 320MB は無いよな、とか、かと言って Ultra なんて個人じゃぁ買わないよなぁ(私は)、と思いますので、ありえるとして 8800 GTS w/ 640MB の 5 万弱になるんでしょうね。
いろいろ込みで考えるとやっぱ結構いきますね。液晶モニタも追加したいので、とかその辺も含めて微妙になってます。
2007年05月19日
2007年05月09日
OpenGL on Vista (5)
- Windows Vista and OpenGL-the Facts - OpenGL Pipeline Newsletter
http://www.opengl.org/pipeline/article/vol003_9/
http://www.khronos.jp/wp-content/uploads/opengl200704.pdf
パフォーマンスの真実。時間が無いのでメモ程度です。
2007年05月06日
19th CGA コンテスト
旅行帰りによってきました。今年もグランプリは選出されず、エンターテイメント賞、映像賞、作品賞という 3 賞が上位各賞となっています。
このコンテストにはたくさんの学生の方々も応募してきており、座談会などでの話しを聞くとやはり学生時代にこういった作品製作を出来る時間を持てることはいいことだなぁ、と思わされます。音楽に関しての質問の答えは、知り合いに作ってもらった、フリーの素材を使った、クラシックを使った、インディースの人の曲を使わせてもらった、というパターンに分かれていましたね。ネット声優の文化は広まっているが音楽に関してはまだまだであるとのこと。
作者近況報告のコーナーでは、かつてこのコンテストに入選等された方々の現在の活躍が紹介されます。この上映会に来ないとなかなか自発的にチェックしていないだけに、最近こういったことをやった、今こういったことをはじめている、という話しは非常に新鮮でした。忙しい忙しいと言ってるんで無くいろいろ見てみないとなぁ、と思わされましたね。
2007年03月23日
本城直季
ここ 1 年くらい、買う雑誌でよく見かける風景写真がありました。最初の頃はそれはミニチュアを撮影しているんだろうな、くらいにしか思っていなかったのですが、毎号毎号こんなにミニチュアを作るわけがないと思い、調べてみると本城直季さんという写真家の風景写真ということがわかりました。写真集はこちら small planet
へー、これはアルゴリズムでできるな・・・と、時間があったら作ってみようかとも思ったのですが、本城直季 フィルタ でググってみると、同じこと考える人っているもんですねぇ。
- 高速動作版!「本城直季」風ミニチュア写真作成ソフト
http://blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp/blog/hirabayashi/148
このソフトで久々に OpenCV って単語を見ました。
- Open Source Computer Vision Library
http://www.intel.com/technology/computing/opencv/ - FrontPage - OpenCV@Chihara-Lab.
http://chihara.naist.jp/people/2004/kenta-t/OpenCV/pukiwiki/
Yahoo の OpenCV グループは結構な流通量のようですね。
- OpenCV : Open Source Computer Vision Library Community
http://tech.groups.yahoo.com/group/OpenCV/
2007年02月24日
ForceWare 100.65
ちょっと前ですが、2/20 付けで GeForce 8800 の Vista 用ドライバがリリースされました。
- Windows Vista 32-bit
http://www.nvidia.com/object/winvista_x86_100.65.html
ForceWare Release 100, Version: 100.65, Release Date: February 20, 2007
リリースノートはこちら。
引越しが終っていろいろと片付いたら Vista 環境もなんとかしてみたいです。