« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »
今更ながらに
コードギアスにはまりました。
- コードギアス 反逆のルルーシュ 公式サイト
http://www.geass.jp/
いやー、これほんと面白かったですよ。続編も決まっているようですが、まだ情報はあまり無いようです。監督が谷口悟朗さんで、彼の監督作品としては以前、「プラネテス」を観ています。
やはり人からのオススメアニメには目をとおすものですね。結構はずれないものです。
2007年09月23日
try{}catch{} と現実
ゲームショウ行ってきましたが、それはまた別の話で。
最近思うことに、子供時代の無茶と大人になってからの無茶は違うな、というのがあります。同じ無茶をするにしても、大人になっていると例外処理をしているんですよね。BJ で言えばインシュアランスで、普通に言えば保険です。
ある程度の世界のモデルが自分の中に出来上がると、ここまでの無茶は自分の catch{} でハンドリングできるな、という判断ができるようになります。ここであえて例外を持ち出すのは、ある処理は自分にとっては普通であるにもかかわらず、他の人にとっては例外に当たるかもしれないという予測が成り立つからです。ま、予測が成り立たない処理に関して try{} を行うことはないんですが。
そんなんを思っていると、例外処理をしなくても自分の try 句を実行できる環境が欲しいな、という気になります。それが以前のエントリで言っていた「Stack を必要としない何か」なんでしょうけれども:-)
2007年09月19日
2007年09月18日
2007年09月15日
2007.09.15
ソニー、東芝に半導体工場を売却・総額1000億円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070915AT1D1406014092007.html
驚きました。路線転換が粛々と進んでいる感じです。
UNIX著作権訴訟に敗れたSCO、ついに破産保護申請
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/15/news012.html
SUN の友達はスコって呼んでましたっけ。
「京速計算機」はスカラー&ベクター複合型に決定
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/14/news084.html
玉虫色の計算機ってところでしょうか。。こういった複雑な構成ってどうなんでしょうね。
かぐや
衛星ビジネス発射 三菱重、H2A打ち上げ成功
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200709150012.html
「かぐや」打ち上げ成功 予定軌道へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/14/news057.html
いいニュースですね! H2A は 13 回中 12 回の打ち上げが成功ということで、成功率は欧米と同水準だそうです。13 号機という名前に負けず(?)に最後までがんばって欲しいです。
2007年09月14日
2007年09月12日
安倍首相辞任
- asahi.com:朝日新聞 安倍首相辞任 - ニュース特集
http://www.asahi.com/special/070912/
ついに、という感じでしょうか。ニュース番組等で特集が組まれていますが、いろんな大臣の失言・お金の問題・辞任などを見ていると、運の無い人だったなぁ・・・、とも思わされます。運で総理大臣が務まるかというとそれは無理でしょうが。
伏魔殿の中で生きていくには繊細すぎたんでしょうね。なんとなく思い出したのが不祥事があったときの雪印の社長です。例の「私は寝ていないんだから」発言の方です。祭り上げられてトップになったものの悲哀ですかね。。お疲れ様でした。