« 2007年07月 | メイン | 2007年09月 »

2007年08月31日

ALC 更新

使わない日が無い ALC のサイトですが、内部をリニューアルしたようです。何がリニューアルされたかと言うと、検索した単語を表示するページから、各単語へのリンクが追加されました。素晴らしい改善です。どこかのサイトとは大違いです:-)

例えば free なんて簡単な単語をひくと、こんな感じになります。こういった改善には好感が持てますね。このサイトは単語を調べるときにしか使っていなかったんですが、ユーザ登録するとどんな利点があるかなど調べてみたくなりました。今後ともお世話になります(^^)


投稿者 napier : 00:26 | トラックバック


2007年08月28日

オーバーホールが必要かも・・・

以前の CAPTCHA 導入のときのトラブルと同じようなことが今度はトラックバックで起きています。どうも自分のエントリに対するトラックバックが HTTP error: 405 Method Not Allowed になるんですよね。むーん、やっぱりオーバーホールが必要なのかと思います。

次の週末あたりに時間を作っていろいろと見直そうと思います。時間がとれますように!


投稿者 napier : 01:53 | トラックバック


2007年08月26日

数学史 (2)

話をしてみると、仮面社会人(って言葉があるんですかね?)って感じで、簡単な例を出すと、平賀・キートン・太一です。自分がやりたいことがあるんだけど、それをするためには先立つものが必要で、それを満たすために社会人(収入を得るための仕事)をやっているという。

よくポスドクが何人余ってるとか、就職できないとか言われていますが、簡単にロジック展開をしていけばこういった選択肢もあるだろうにとは思うんですが、なかなかどうして、難しい部分もあるんでしょうね。

ちょっとした感想でした。


投稿者 napier : 21:13 | トラックバック


2007年08月24日

脳内物質

内容的にすごく面白かったエントリです。で、ここで思ったのが「ドーパミンって快楽物質だったっけ?」ということです。ドーパミンに関してはこの辺のエントリでちょっと扱ったこともありそれなりに調べていたのですが、アクティブ/ネガティブのアクティブ君という認識でいました。「快楽物質って(β-)エンドルフィンだったよなぁ・・・」という感じでちょっと調べてみました。リファレンスは相変わらずのこちらです。

というわけで、まぁそんな感じです。

件のエントリの言ってることの一部を表にすると、

ドーパミンが出るドーパミンが出ない
金が出る仕事いろんなプロとか
チャーリーパーカーとか
特に言及無し
(生活できるんで、まぁいいと思います)
金が出ない仕事ドーパミンが出てるし
これ系で金が出る仕事を探そう
もしくは無理やり金になる仕事にしよう
・・・

ですが、全体的には「(ドーパミンを出せる仕事を探すのが)社会から個人に移管されつつある時期」という感じですね。「ジョハリの窓」っぽい感じの 2x2 の対比です。


投稿者 napier : 01:50 | トラックバック


2007年08月23日

はまりモード

もー、きついです。何がきついってみんな「投げっぱなしジャーマン」という感じで。でも中にはいい人もいるんです。そして往々にしてこういうときにいい人っていうのは、先頭にいる人じゃなくて下っ端の方です。

はたから見ればこれは軍曹モードです、あきらかに。上級にいる人は穴埋めに徹しないとダメなのに、自ら穴を広げていると言うかなんと言うか。責任感と言うより、趣味に走るのがそれに拍車をかけます。

・・・と、未来の自分に戒めになるように書き留めておこう。


投稿者 napier : 00:32 | トラックバック


2007年08月20日

数学史

中学時代の友達とたまたま連絡を取ることができて、ひょんなことから数学史というものが微妙に旬です。その友達の専門が数学史ということで。

今まで自分があまり意識してこなかった分野を、それを専門に研究している人がいるってのは不思議な感じで、よくそこに研究するだけの土壌があることを判断できたな、ってのがまず思い浮かぶことでした。自分では歯牙にもかけない、って感じだったと思います。

詳しく知って、面白かったらまた取り上げます:-)


投稿者 napier : 01:13 | トラックバック


2007年08月19日

おもしろい

よー、わからないのですが、ある瞬間にその対象を「面白い!」と感じることがあると思います。

まー、それです。おもしろいです。コミケも絡んでるかも知れません。

すんません、酔っ払いなんで(笑)


投稿者 napier : 01:52 | トラックバック


2007年08月16日

サイドバーなど

Vista にデフォルトでインストールされていますが、あまり使わないですね。Vista まではずっと ICONDOCK を使っていたのですがこれが Vista 環境ではまともに動かなくなっていて代替ソフトを探しています。代替といえば AltIME も使えなくなっているようです。代替には XKeymacs を使うようになりました。

サイドバーを見ると思い出すのがアクティブデスクトップで、アクティブデスクトップというと思い出すのがプッシュです。

見た目に似ているものですし、基本的にみんな変わりはないんですよね。名前が違ったりちょっと html 寄りになったりくらいで。fvwm の GoodStuff なんかが自分が使った最初でしょうか。twm には・・・無かったような気がします。あー、そういえば FM-Towns の EIN(TM) が最初です、きっと:-) キャプチャ画像が無いのがちょっと寂しいですが、これも NeXT の Dock が元ですね。


投稿者 napier : 00:20 | トラックバック


Next Page, All Pages