« 2008年09月 | メイン | 2008年11月 »

2008年10月30日

キーボード購入

この知恵袋の質問を見て DELL のキーボードを注文してみました。このエントリから苦節 1 年(?)、やはりというか日常業務で使用しているキーボードに落ち着きましたね。しっくりくるのを探して今までに 3 個買ったんですが、どうしようという感じです、う~ん。

結局のところこだわりの部分は "VB" キーの下にそのままスペースキーがあるかどうか、です。ここは規格で統一しておいて欲しいですね。あと願わくば [ESC] [半角/全角] [CapsLock] [Ctrl] のカスタマイズがキーボード側で可能なこと、もですね。


投稿者 napier : 00:09 | トラックバック


2008年10月28日

日経平均株価終値、バブル崩壊後最安値

株価はすごいことになってますねぇ。自分の性格からしてを金融商品の取引をやりだすと気になって仕事に集中できなかったり、ほっておくと完全に飽きて気にかけなくなることがわかってるのでネット口座は開いてないんですが、ここまで落ちると逆に開こうかと思ってしまいます。今持ってる口座はここ数年?何も取引せずに保護預かり口座料だけ奉納している状態で(^^;、預かり料 0 のとこに引越ししようと思っていた時期もあったのですがそれからですらウン年ですよ。

もう今週は時間が取れないので振込みは行って、今年中くらいに引越しは完了しておこうと思います。


投稿者 napier : 02:18 | トラックバック


2008年10月26日

Creative Suite 4 product notification

軽く調べてみると、まだ CS4 はのトライアルバージョンはリリースされてないようです。

日本語バージョン以外は 11 月中旬で、日本語版は 12 月上旬ですね。とりあえず登録だけしてみました。

しかしう~ん、為替は読めないですねぇ。そのときの状況遺憾ですが、今回もとりあえずトライアルバージョンをちょっといじってみて忙しさが抜けたところで購入検討に入るだろうと思います。CS4 が出て CS3 が値崩れしてくれるとうれしいですが、アップグレード料金を加味したくらいで手打ちになる価格帯でしょうね、きっと。


投稿者 napier : 00:13 | トラックバック


2008年10月25日

円高

急激な円高になってます。95 円とか懐かしい。とりあえず何か北米製品で買っておきたいものあったかなぁと考えてみて、そういえば Production Premiun が欲しかったことを思い出して調べてみました。

すばらしい、Adobe サイトですら US$1,699 ですよ。今なら約 16 万で揃います。安売りショップだと CS3 で $1,000 くらいなところもありますね。うーむ、意外と衝動買いしてしまいそうなんですが、日本語 OS で使う場合の弊害がどれくらいあるかが問題ですね。もうちょっと調べてみます。


投稿者 napier : 23:53 | トラックバック


2008年10月22日

麻生自民党チャンネル

アルトネリコ2付けでまったく更新ができてません。。ちょっと考え物ですね。

さて、寝る前にちょっとニコニコ見てみようかと思ったら話題の麻生自民党チャンネルが目に入ったので見てみました。

やばい、普通に楽しそう、今後に期待ですね。小泉さんが総理になったときにメールマガジンをはじめたことが話題になりましたが、

麻生さんはニコニコですか、という感じです。時代というか流石というか。

スラドを見ると小沢さんがニコニコ一番乗りだったみたですね。


投稿者 napier : 02:24 | トラックバック


2008年10月17日

チューリングテスト

これ、とても興味深いですね。むしろチューリングテストというよりも好みの問題のような気がします。この「好み」という嗜好(思考?試行?)に対してのチューリングテストにおける定義が必要な気がしますね。

件のスレッドでも言及されている、口説というロジックは意外と簡単に実装可能な部類に属するような気もします。曰く、マニュアル化されている分野、ということになるんでしょうか。定型文が存在して得られる結果の範囲が限定されている領域、といったところです。対話者の望むこたえを抽出するロジックが肝、ですね。意外と老人ホームの相槌マシンから始まってそのうちキャバ嬢・ホストなんかも特 A 似非チューリングマシンが受け持つ日がくるかもしれませんね。果てはカウンセラーマシンとかになるんでしょうか。こうやって考えていくと医療保障費とかも出そうな勢いですよね。。


投稿者 napier : 00:43 | トラックバック


2008年10月14日

アルトネリコ (3)

アルトネリコにどっぷりはまってます。今は 1 が終って 2 を始めてまた中盤に差し掛かったくらいだと思います。1 から比べると操作が複雑になっている分、難しく感じる人が多いんじゃないかと思いますね。

1 の方では登場人物に対して特に拒否反応は出なかったのですが、こっちは結構きついキャラがいます。。うゎぁ・・・、という感じで結構ダメです。人間ができていない。

ここまで遊んでみての感想としては、マクロスフロンティアを観る前に遊んでおきたかったなぁ、というところです。詩がメインテーマである分、意外とオーバーラップするものがありますね。


投稿者 napier : 02:26 | トラックバック


2008年10月08日

ノーベル物理学賞

小柴さんに続いて(?)のノーベル物理学賞の受賞です。おめでとうございました!


投稿者 napier : 02:23 | トラックバック


Next Page, All Pages