« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »
2007年11月24日
第三者の視点
誰もが神の視点から現象をみたいという気持ちがあると思います。特に自分がその当事者である場合などには、冷静に状況を判断するという観点から考えることだと思います。
最近のドラマを見ていて思うのは、大味に 1 時間でまとめられるように神の視点を調整しているということです。もうこの辺は「ドラマは 1 時間枠」というある種の前提のうちになりたってる、視聴者と製作者の「おやくそく」もしくは「馴れ合い」とも言えるでしょう。ある特定の時間が過ぎればある一定の結果がわかるという。
医龍2を見ながら、ふとこんなことを咄嗟に思いました。
で、まぁ、その心はと言えば、誰もが自分と相手の状況を知っている第三者を求めている、しかもそれを前提として自分にプラスになる立場として、といったところでしょうか。そしてそんな都合のいいことが現実にどれだけ起こるかということを熟慮しないまま、と付け加えることができると思います。
そういった意味ではその辺のお約束が前提として成り立っていて見る人をその try{} 領域で安心させておきながら catch {} 領域においてお約束の用意すら怠らないのが、現在の脚本のデフォルトであるのかなぁ、と感じています。
なんというか、かつてのプレイボールのような、どんなに準備をしても負ける、って物語りも必要なんだと感じる、久しぶりの宵の深みです。というか、プレイボール自体忘れてるから微妙ですっすけどね。。
2007年11月23日
2007年11月22日
阿部寛、結婚!
エントリ遅れましたが、阿部寛さん結婚です。
- “結婚できない男”阿部寛が電撃結婚
http://www.daily.co.jp/gossip/2007/11/20/0000746020.shtml
「結婚できない男」ってもう一年ちょっと前のドラマになるんですねぇ、懐かしい。このドラマではエントリを 6 個書いていましたよ。あのクールでは一番面白かったかな。
彼を 2 番目に見たのは、たぶん映画、孔雀王の 2 作目です。1 作目で孔雀を演じた三上博史さんがゴネておりた、って記憶していますが実際はどうだったかな?で、孔雀王のときには既に彼を知っていたんでその前は何かと Wiki で見てみると・・・、あー、多分 YAWARA! ですね、確定ですきっと。
2007年11月21日
2007年11月20日
アイドルマスター 美希よ!トップをねらえ2!
最近忙しさにかまけてニコニコばかりです。しかしこの感覚ってパソ通を始めたばかりのときの感覚なんですよねぇ・・・。パソ通から、いわゆる Web に移ってからは、ここのコメントのような感覚を味わっていたのですが、ここに来てまたパソ通に回帰したような気分です。
これはいわゆる粒度の問題なんでしょうが、かつてのパソ通 の場合、その BBS にユーザ登録をして書き込みもできれば CG/pan/masl/MIDI/tool などのファイルの UL/DL が可能でした。それが Internet への移行とともに分散し、かつてあった「その BBS らしさ」のようなもの(粒度)が消えていったような気がします。掲示板の未読ポインタ処理や(というか未読って言葉自体なつかしいですね・・・)、書き込み数に応じたダウンロードリミットなど。
・・・・この辺を書き始めると長そうなのでやめておきます。
ニコ動絡みを含めたカテゴリを CGM として分けました。今までのエントリも修正しようと思います。