2007年08月16日

サイドバーなど

Vista にデフォルトでインストールされていますが、あまり使わないですね。Vista まではずっと ICONDOCK を使っていたのですがこれが Vista 環境ではまともに動かなくなっていて代替ソフトを探しています。代替といえば AltIME も使えなくなっているようです。代替には XKeymacs を使うようになりました。

サイドバーを見ると思い出すのがアクティブデスクトップで、アクティブデスクトップというと思い出すのがプッシュです。

見た目に似ているものですし、基本的にみんな変わりはないんですよね。名前が違ったりちょっと html 寄りになったりくらいで。fvwm の GoodStuff なんかが自分が使った最初でしょうか。twm には・・・無かったような気がします。あー、そういえば FM-Towns の EIN(TM) が最初です、きっと:-) キャプチャ画像が無いのがちょっと寂しいですが、これも NeXT の Dock が元ですね。


投稿者 napier : 00:20 | トラックバック


2007年08月04日

モニタ到着

L226WA-BN.jpg

PC の新調と同時に購入したモニタが届きました。L226WA-BN です。

最初、画面の映りは「え?」って感じだったんですが、数分使っていたら慣れてきました。メイリオフォントや ClearType もこのモニタだと慣らされそうです。というのも、どうもこのモニタの映像はシャープさに欠ける気がしています。DVI-D で接続をしているんですがアナログ接続をしている感じの映像に見えます。付属のケーブルが悪いのかな・・・?

ClearType の補間に関しても、アルゴリズムは一定でハードウェアとしての画素のならびに影響を受ける仕様なので、モニタが変われば受ける印象が変るのは普通か、とちょっと納得してしまいました。このモニタは LCD って感じがしないですね。映像の訛り具合が CRT を連想させます。

このモニタの解像度は 1680x1050 です。アスペクト比は 16:10 で、初めて4:3, 5:4 以外のアスペクトのモニタを使っています。慣れるまではなんか違和感がありそうです。欲を言えば 1920x1200 以上が欲しかったんですが、さすがに私はまだ買えませんねぇ。この辺のデバイスをぽんぽん買う友達がいるんですが信じられません。


投稿者 napier : 12:58 | トラックバック


2007年07月31日

メイリオ

Vista では標準の日本語フォントが MS ゴシックからメイリオフォントに変わっています。このメイリオフォントは若干横長のフォントであるため、MS ゴシックと比べるとなんだか間延びしたような文字となります。

この辺のことを検索すると結構苦労している人もいるようで、メイリオフォントの幅を変更するツールを見つけました。メイリオフォントを使う場合には非常に便利なツールです。

ここで思い出すのはやはり BeOS のフォントレンダリングに関してです。BeOS 上でのフォントの表示はこのメイリオ + 「スクリーンフォントのふちを滑らかにする」のようなアプローチを先取りしていました。小さな文字を表示する場合には、フォントファイル自身にビットマップフォントがあったとしても、自身のレンダラをとおしてレンダリングをした文字が表示されていました。そのため小さなポイントではアンチエイリアシングはかかるのですが、あまり見やすい文字ではなかったと記憶しています。

そのような状況がこのメイリオフォントではおきています。私が使っていて一番厄介に思うのが、メイリオフォントがビットマップフォントを持たないこと、ですね。「スクリーンフォントのふちを滑らかにする」でレンダリングされたフォントは嫌いなので使いたくないのですが、メイリオフォントにはビットマップフォントが存在しません。よって小さなピッチでは汚くレンダリングされたメイリオフォントを見なければならなくなってしまいます。

Meiryo.png

上から「MS P ゴシック」「メイリオ - そのまま」「メイリオ - ClearType」です。

履歴の「歴」なんかはちょっとひどですね。今は ClearType はきれい、と言われているようですが、この文字の左右でカラーが変わっている、ってのは目に優しいんですかね?私は見ていてひっじょうに疲れます。


投稿者 napier : 01:33 | トラックバック


2007年07月29日

新調しました

というわけで新調してしまいました。やはり勢いでした(^^

Vista になってからデスクトップの右クリックの「画面のプロパティ」が大きく変わったので、自分用の備忘録を書いておきます。何回同じような場所を行ったりきたりしたことか。慣れた I/F は変えないで欲しいですね。

やりたかったのは「フェード効果」の無効化で、これは従来のダイアログにも出てきません。

VistaStandardEffect.jpg

そこで Vista のデスクトップの右クリックメニューから「個人設定」を選びます。そこで現れたフォームの左下にある「コンピュータの簡単設定」を選びます。

VistaIndividualSetting.jpg

続いて「タスクに集中しやすくする」を選びます。こんなメニューがあること事態、意味が不明ですね。。

VistaEasyControlCenter.jpg

その中の「必要のないアニメーションは無効にします」をチェックします。

VistaConcentrateOnJob.jpg

これで画面の切り替わりがさくさく動きます。やっぱこうでなくては。

しかしこのメイリオフォントって、横に間延びしすぎですね。昔の 98 のシステムフォントをちょっと思い出しました。


投稿者 napier : 00:31 | トラックバック


2007年07月26日

PC 新調・・・?

このエントリを書いてから「Vista/DX10 マシンどうしようかなぁ」と考えていて、自己暗示的にかなり買う気になってしまいました:-)

気合があれば土曜に買出しになると思います。そうなると数年ぶりに秋葉まで車で行くことになりますね。あとはモニタを買うかどうかなんですが、、、デスクトップがノートより解像度の低い現状を考えると、やっぱ追加かなぁ、と思います。さて、どうなることやら。


投稿者 napier : 23:28 | トラックバック


2007年07月19日

DX10 PC Price Points

そろそろ Vista マシンも欲しいなぁ、でも高いしなぁ、とか考えて数ヶ月たってしまっていますが、NVIDIA Developer Blog で「DX10 マシンはそんな高くないっすよ」(注 : $3000 ってことは無いって意味で)ってエントリが掲載されています。

実際問題 GeForce8800 Ultra なんて 10 万オーバーだし、いろいろ面倒なんで HP とかで買っちゃうか、とか考えていてやっぱ 30 万だろうなぁ、とか思っていたわけですが、件のエントリを見て 8800 GTS で $1499 とか 8600GT で $1000 という価格も、パーツパーツで考えると、そんなもんかなぁ、とやっぱり触手が動きませんでした。

紹介されている Gateway の $1499 マシン(モニタ無し)も 8800 GTS w/ 320MB ですし、日本だと最安値で 4 万弱ですかね。でも 320MB は無いよな、とか、かと言って Ultra なんて個人じゃぁ買わないよなぁ(私は)、と思いますので、ありえるとして 8800 GTS w/ 640MB の 5 万弱になるんでしょうね。

いろいろ込みで考えるとやっぱ結構いきますね。液晶モニタも追加したいので、とかその辺も含めて微妙になってます。


投稿者 napier : 00:26 | トラックバック


2007年04月28日

Google スタイルシート

昨日変更があったみたいです。慣れたデザインが変更されると結構違和感があります。Webサービスってこの辺がいいとこでありも悪いとこでもありますね。。


投稿者 napier : 10:50 | トラックバック


2007年01月27日

Vista ってもう売ってる?

近くのヨドバシに行ったらもう売ってたんですが、あれってありなんでしょうかね?ただのキャンペーンには見えませんでしたし・・・。

(追記)
予約だけだったみたいですね。


投稿者 napier : 20:52 | トラックバック


Previous Page Next Page, All Pages