« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »

2007年05月25日

紅の豚

思わずやっていて見てしまいました。途中からでしたが懐かしかったですね。1992 年公開なのでもう 15 年も前になるんですねぇ・・・。

フィオの役どころはこんなんだったかなぁ、と思い出しながら見ていました。やっぱりモノを作る仕事っていいもんですね。まだまだこっちの方向で行こうという気になります。あとはジーナになるんでしょうか。

白い巨塔をやっていた時期くらいから、もうキャバなんかのただ若いだけの店じゃなくて話しの出来る店に行こう、とかって友達と話していたこともあったんですが、未だにそっちには行ってないですね。受け継がれる 20 前後の平行方向への模倣子はそのままですし、模倣子に突然変異っておきないんでしょうか?多様性という意味ではマジカルナイト系は増えていますが、起き得る可能性としての幅はとても小さい範囲だと思います。

ま、時流は時流として、探せばいろんなものは見つかると思いますが(^^


投稿者 napier : 23:26 | トラックバック


This Is Love って・・・

シングルで発売されていなかったんですね。FREEDOMのテーマ曲になっていてよく聴いていたせいもあり、てっきりシングル発売していると思ってました。

やっとここ 1 日でこれくらいの曲に耐えられる状態になり、ずっとヘビーローテしてました。更にあげていきたいところです。


投稿者 napier : 00:45 | トラックバック


2007年05月24日

最近のお気に入り

UtadaHikaru_FlavorOfLife.jpg宇多田ヒカル
Flavor of Life
言わずと知れた Hikki です。花より男子 2 のイメージソングで、着歌などの音楽配信で 558 万ダウンロードといった記録を作っています。歌唱力は抜群ですし、何より歌詞が聴かせますね。ここのところの気分に染み渡っています。
surface_YumeNoTuzukihe.jpgsurface
夢の続きへ
resurface から数えても約 1 年ぶりのリリースです。椎名君の書く詞も非常に好きで、今回はまた抜群です。これも今だからこそ好きになって聴き続けている曲なんだろうなと思います。

YouTube に。いつ切れるか分かりませんが:-)


投稿者 napier : 00:53 | トラックバック


2007年05月22日

904i coming soon 篇

ん~、やぱ「宣言篇」からのボタンの掛け違いがそのまま続いてる感じです・・・。この CF のコンセプトって、単にあいのりの 15/30 sec 版って感じでしょうか。このままオチのないまま続くんだろうなぁ、、と食傷気味です。

何かがはじまる、と期待させた「ティザー篇」を思い起こすと、こんな展開になるとは思っていませんでしたね。数年後にはキャバクラを舞台にした CF を TUGBOAT が企画しちゃうかもしれないなぁ、、と思ってしまいます。合コンも一般化したものです。


投稿者 napier : 23:25 | トラックバック


セクシーボイスアンドロボ 第7話差し替え

主人公らが立てこもり事件に巻き込まれる7話目の展開が、愛知県長久手町で警察官ら4人が死傷した発砲立てこもり事件を想像させるため、変更したという。

ぬはぁ。。影響大きすぎですよ。時期をずらして放送して貰いたいですね。例えばもし近々にスペーストラベラーズの放送があっても差し替えられたんだろうな、と思ってしまいます。


投稿者 napier : 22:58 | トラックバック


おもしろきこともなき世をおもしろく

おもしろきこともなき世をおもしろく

突然虚脱感に襲われることがあり、そんなときはマイナス思考が先行することが多いと思いますが、今回思い出したのは何故か高杉晋作の辞世の句です。この句に込められている気持ちは、何といいましょうか、プラス思考の塊、と言い切ってしまうには抵抗があり、前提としておもしろくない世が横たわっています。それはどうしようもないわけではなく、それをおもしろく変えることは可能であり、彼はそれを実践してきたことでしょう。しかしそれも十分ではなく、だからと言って変えられないかと言うとそうでもありません。

プラス思考というか、誰かがまだ希望を見ている、というときに思い出す場面はナウシカにもあります。・・・今ちょっと探しただけでは見つかりませんでしたが、ミトが言ったセリフにそれがあったと思いました。週末にでも読み返してみようと思います。


投稿者 napier : 01:35 | トラックバック


2007年05月20日

塗装完了

一週間ほど前に出していたクルマの塗装が完了しました。ルーフが本当に酷いことになっていたのですが、仕上がって帰ってきたこの車は新車の輝きになっていました(^^)

ちょっと嬉しくなって近所の公園までドライブに。天気は部分的に晴れだったせいか、久しぶりにカクテル光線を見ることが出来ました。・・・と、カクテル光線を Wiki にリンクしようとしたら、エントリがない!ちょっと驚いて英語圏を検索しますと。。。名称が不明ですorz

Flickr で cocktail light だとカクテルしか出てきませんし、名詞として検索するのが難しいですね。この現象。

civic.jpgP5200021.JPG


投稿者 napier : 15:55 | トラックバック


ここで出会った奇跡に~

一週間待たせてこれですかorz

なんというか、やっぱ全てが 2 年くらい遅れている感じですね・・・。このまま 2.0 路線で話しを進めると、そのもの web をただ追っかけてます、的な展開にしかならないかもしれない気がします。

あとはちょっと 6 月リリース予定とされているブログパーツがどんなものか気になるくらいで、急速に熱が冷めています。はぁ、それにしても「奇跡」と「メアド交換」とは。。。 2.0 ってなんですか??


投稿者 napier : 00:01 | トラックバック


Previous Page Next Page, All Pages