2006年05月11日
戦争は変わった…
- KOJIMA PRODUCTIONS E3 SPECIAL SITE
http://www.konami.jp/kojima_pro/e3_2006/
そんなに MGS ファンではないのですが、この E3 TRAILER には魅せられました。TGS 2005 で MGS4 の映像は見ていたのですが、それに加えてその時代的な世界観が付加された内容になっています。ADSL の 1.5M な環境でもストレス無く見れたので、大抵の方の環境なら大丈夫でしょう(笑)
E3 の情報は SOCOM: Combined Assault に関して調べていたのですが、たまたまこの MGS4 の映像に突き当たってしまいました。世界観としてはやはり MGS の方が重厚に感じますね。
SOCOM: Combined Assault に関しては以下のサイトでムービーが紹介されています。
- IGN: SOCOM: U.S. Navy Seals -- Combined Assault Trailer, Videos and Movies
http://media.ps2.ign.com/media/823/823990/vids_1.html
不思議なもので、新しいマップを見ると現在のシステムでもいいから遊んでみたくなります。久しぶりに SOCOM3 を遊んでみようかな、と思いました。
(追記)
MGS4 で English を選択してみたら字幕だけ英語でしたorz
スネークの英語を聞いてみたかったです…。
2006年05月10日
SOCOM: U.S. Navy SEALs Combined Assault
- SOCOMBLOG: Announcing SOCOM: U.S. Navy SEALs Combined Assault and SOCOM: U.S. Navy SEALs Fireteam Bravo 2!!!
http://socomblog.typepad.com/socom/2006/05/announcing_soco.html
SOCOM3 が発売してたいした時間も経っていませんが(というか、言われていた downloadable map もグダグダですが)、PS2 での SOCOM の次バージョンのアナウンスがありました。SOCOMBLOG に寄せられているコメントがユーザの気持ちを端的に象徴している感じです。
PSP は持っていないので FTB2 はおいておきますが SOCOM II に比べてあまりにも遊ばなかった(これは個人的な好みもありますし、いろいろな要因があると思います) SOCOM3 を考えると、北米版 PS2 を持っている身としても SOCOM CA の購入は手放しではできないかな、と思ってしまいます。
E3 での発表もありそうなので何かあったらフォローしようと思います。
2006年03月26日
FF XII (2)
やっとクリアすることができました。プレイ時間は最終セーブ地点で 93 時間 20 分。そこからエンディングを含めて約 2 時間でした。最終的なレベルはみんな 45 で、最後のゲストが 43 だったことを考えると 43 以上であればクリアできる設計になっているのかな、と思います。
以下、ネタバレがあります。
最後の決戦はホントにたいへんでした。ラス前の戦闘で戦闘不能者が 3 人になり、そこではやっとのことミストナック Lv3 を使ってその敵を倒し、その戦闘中にはラストエリクサーも使ってしまっていました。その戦闘が終った後のムービーを見ている最中は「このセリフの流れからいけばもう戦闘は無いな」だったのですが、「おぃおぃ…なんか話が違うよ…」という流れのままもう一度戦闘。こっちの陣容は戦闘不能者 3 人、生きているキャラは MP0 というものです。戦闘を開始するまでのセットアップが一番きつかったですね。戦闘不能者をレイズしながらプロテス・シェル・ヘイスト・バブルといったドーピングと、また戦闘不能にならないようにケアル合戦です。
実際、大ラスの戦闘が開始したときには「これ、もう一度やり直しになるだろうな…」と考えました。それを何とか大逆転で乗り切れましたが、もうあのような戦闘はやりたくないですね。FF のボスは伝統的に第二形態があるので「ここで終るわけはない」とちゃんと考えて戦闘をしていればよかったです。「いい加減、早くクリアしたい・・・」という気分だったため、戦術が散漫になっていたと思います。
やりこみに関してはまだほとんどおこなっておらず、モブハントが B レベルまでほぼ終っているということと、まだちゃんと行ってない場所に「死都ナブディス」、「ヘネ魔石鉱」の扉の奥があります(逆側からちょっと覗いたことはありましたが)。きっとまだ知らない箇所もあるでしょう。
しかし総プレイ時間が 90 時間を超えるとは思っていませんでした。オフラインゲームでは久しぶりにこれだけの長時間、遊んだと思います。後半は「早く終らせたい…」というほとんど義務感というか意地になっていましたね…。
2006年03月24日
PlayStation3
- 祝:PS3ゲームはリージョンフリーに - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2006/03/23/ps3-region-free/
GDC で発表があったようです。ゲームのために北米版 PS2 を買ってしまった身としてはリージョンフリーなのは望ましいことですが、
- 「ゲームが開発できない」PS3の本当の問題【コラム】デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=20060320ew000ea
と、こちらは大変なようです。発売延期に関しては Windows Vista と PlayStation3 はいい勝負なのかもしれません。開発者にとってみると PlayStation3 の方が悲愴的だろうとは思いますが…。
しかし Engadget のイラストはいつも素晴らしいですね。
2006年03月19日
2006年02月04日
2006年02月03日
えいご漬け(2)
英語力判定を今までに 3 回やってみましたが、E → B → AAA という変遷です。最初はやり方がよくわからなかったので E だったと思うのですが、それでも私が AAA はありえないです。えいご漬けの AAA は「英語での日常会話に支障がないレベルです」とあり、問題に恵まれただけだと思われます。
えいご漬けの対象とするレベルは公式サイトにもありますが、TOEIC で 0~600 点くらいの人のようです(左図参照)。では実際に TOEIC で 600 点はどれくらいかというと、例えばこちら。
英語タウン TOEIC スコア
http://www.eigotown.com/jobs/special/toeic_score/toeic_score.shtml
600 点は「日本IBM・課長相当職の条件」「海外旅行で買い物ができ、食べたいものをオーダーできる」レベルということです。ちなみに最高点は 990 点です。えいご漬けでは AAA の上に S というランクがあるので、これくらいまでいけば TOEIC で 600 点はとれるものと思われます。
英語の習得には英語圏で暮して毎日喋るのがいいのでしょうが、日本に住む限りはなかなかにむずかしいです。以前は SOCOM のボイスチャットを使って毎日英会話をやろう、とも思っていましたが(SOCOM II 韓国語版、SOCOM3 北米版を買った理由のひとつでもあります)、相手の顔が見えない状況での会話は難しいですね。特に誰かと 1 対 1 で話すわけではなく、また拙い英語で回線を占有してしまうのはゲーム上問題がありますし(マナー的に)。
というわけで、Web2.0 時代の英語の勉強法~、などが流行ってたときに調べたり「英語は絶対、勉強するな」で書かれている内容の実践を行うのがいいのですが、これがなかなかできないんですよねぇ。とりあえず毎日、えいご漬けの例文を喋るように心がけよう・・・。
ということで今日の分をやってみたら C 判定。乱高下です。
2006年01月30日
えいご漬け
英語が苦手な人の DS トレーニング!えいご漬け
http://www.nintendo.co.jp/ds/angj/
何気に近所の bic camera に寄ったら売っていたので買ってしまいました。帰ってきて始めたらキリがなくて 1.5 時間ほど熱中です。「おいでよ、どうぶつの森」「もっと脳を~」「えいご漬け」とたて続けに買っています。DS のゲームはしかし、すぐ手を出すのですが長続きしません。「もっと脳を~」は数回しかしていないです。なんかルーチンワークになってしまうのが嫌で・・・。