« 2009年06月 | メイン | 2009年08月 »
2009年07月27日
ガンダム in お台場
- GUNDAM 30th ANNIVERSARY|ガンダム30周年記念サイト
http://www.gundam30th.net/index.html - GUNDAM 30th ANNIVERSARY | EVENT
http://www.gundam30th.net/event/real-g.html
炎天下の中、ガンダムを見てきました。行列はそれなりにあるんですが、意外とはけてくれます。まだ見ていない方は是非行ってみることをおススメしますよ!
2009年07月21日
Evolution
- VIDEO COPILOT | Evolution
http://www.videocopilot.net/products/evolution/ - VIDEO COPILOT | 51. Evolution Preview
http://www.videocopilot.net/tutorials/evolution_preview/
ゆっくりとですが、やっとチュートリアル No.51 の Evolution Preview までたどり着きました。このサイトがなかったら AE の操作はほとんど覚えられなかったと思います。 Andrew Kramer さんには足を向けて寝られません。
さてこの Evolution ですが、メールを読み返すと知ったのは一年くらい前ですね。まだ体験版の AE で遊んでいたときでした。 Evolution を意識して見たのはこの MAD で使われていたと気づいたときです。
これもまた近々購入してしまいそうです。
Jean Paul Gaultier
- BOSS - フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/BOSS/index.html - BOSS - 木元真実
http://wwwz.fujitv.co.jp/BOSS/character/mami.html - Jean Paul Gaultier : Mode, Parfum et Beauté
http://www.jeanpaulgaultier.com/
もう既にドラマは終了してしまいましたが、木元真実役で BOSS に出演していた戸田恵梨香さん。証拠品などの調査をする際にメガネをかけますが、そのフレームが目を惹きます。
このフレームは Jean Paul Gaultier だそうで、まだ比較的入手は容易なようです。私が以前メガネを作ったのはもう 10 年ほど前になり、今年は運転免許の更新もあるのでこれを機会にこのフレームでメガネを作ってもいいかなと思ったのですが、相変わらず裸眼で試験にパスしてしまいました・・・(^^;ォ
近視なので近くのものはよく見えるんですよね。船舶免許の更新のときには視力検査の機械から数メートル離れて測定を行ったので、この方法ではガチ、メガネが必要だったのですが、機械を覗き込んで測定するタイプのものは意外と見えてしまいます。あの測定器はやめた方がいいと思いますね。ただ、実際に運転するときにはやはり怖いのでメガネをかけて運転していますが。
BOSS のこのシーンは第9話で、木元がネットのログを解析する場面です。録画されている方はもう一度見て音を聴けばわかると思いますが使っているキーボード、Cherry 社製キースイッチ使ってますねw 多分、これです。結構小道具、こだわってますね。
前のエントリのスニーカーもそうですが、こんな感じで最近は微妙に気に入るプロダクトデザインに出会っています。ただ、購入までにはなかなかいきませんが(笑)
2009年07月20日
Dolce & Gabbana
- Dolce&Gabbana Sito Ufficiale - Collezione Autunno Inverno 2010
http://www.dolcegabbana.it/ - 表参道ヒルズ|ショップ情報|ドルチェ・アンド・ガッバーナ
http://www.omotesandohills.com/shopdetails/index.php?sid=54
コンビニで立ち読みした雑誌で気になったブランドのスニーカーです。意外とお値段お高めで、スニーカーの価格帯は 30,000~50,000 くらい。この画像のスニーカーは 2008-09 年秋冬モデルですので、欲しいなら今買わないともう遅いですね。
前回欲しくなったトートは、今確認してみるともう取り扱ってないようです。う~む、欲しいときが買い時とは言ったものです。このスニーカーはどうしようかな。なかなか気に入るスニーカーは無いので難しいところです。
キリンガラナ
- キリンビバレッジ | キリン ガラナ(北海道限定)
http://www.beverage.co.jp/product/carbonic/gara.html - KIRIN_キリン横浜ビアビレッジ
http://www.kirin.co.jp/about/brewery/factory/yoko/index.html
夏の炎天下の中、無性にガラナが飲みたくなり一縷の望みを託して近所のキリンの工場に行ってきました。情報元はこちら。更新日時を見ると結構古いのは気になったのですが・・・。
さて、行ってみると連休のためか結構お客さんがいます。施設内には芝生が敷き詰められ、ホップや麦などが観賞用に植えられたりしておりたまに遊びに行ってもいいかなと思わせる環境になっています。情報にあったウェルカムゲート近くには無かったので売店まで足を伸ばしてみることにしました。
お土産コーナーにつくと、、、果たしてガラナないしorz
価格.com で調べてみても、結構高いですね。うーむ、あえて通販で買う気にもなれないんですよね。。。
2009年07月16日
saku saku 4 代目 MC 三原勇希さん
- 三原勇希 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/三原勇希 - 三原勇希 Yuuki Mihara | Model | DISCOVERY ENTERTAIMENT
http://www.discovery-e.co.jp/model/00214.html - 三原勇希オフィシャルブログpowered by Ameba
http://ameblo.jp/yuki-de/
何気に saku saku をつけていたらメイン MC が変わっていました。何ともなしにそのままつけていたのですが、しゃべり方とかリアクションがストライクでしたよ(笑)
saku saku の本放送時間はいつもかなり熟睡中なので難しいかもしれませんが、久しぶりに見てみようと思います・・・、いや、やはり 24:00 からの再放送の方にしておきます(^^;
YouTube にはポカリスエットの CF もあったのですが、それにはあまり惹かれませんでした。
今は自分の中ではキャラ勝ちしているモデルさんです。
Change Key
- 窓の杜 - Change Key
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/keyboard/changekey.html - Vista/Windows 7におけるキーボードカスタマイズ問題 - A Successful Failure
http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20090614/1244980470
いいソフトがありました。レジストリを変更してキーバインディングを変えるタイプのソフトのようです。用途的に十分なので今後はこれを使っていくことにします。
2009年07月13日
Windows7 64bit RC
64bit 環境のテストのために導入してみました。ちょっとトラブルがあってはまりましたがインストールは無事に完了しました。
導入前のトラブルは、インストール時に CD/DVD drive のデバイスドライバをインストールしろ、というダイアログがでて先に進めなくなること。検索してみると結構同じ症状の人がいて、原因は「DVD の書き込みに失敗している」。自分で焼いたものを確認してみると確かに失敗していました。これははまります。
導入後の問題点はキーマップの変更に関してです。どうやら窓使いの憂鬱が Vista 以降には対応していないらしく動作しません。これは一番厄介です。。[ESC]と[半角全角]、[CapsLock]と[Ctrl]を切り替えたいだけなのにいつも問題になります。
とりあえず今日はここまでで終了です。
あ、少し驚いたのがインストールする先のパーティションのフォーマットが必要なかったこと。ブートセクタ絡みの初期化が必須だと思いデータ類のバックアップをしたのですが必要ありませんでした。いろいろと PC 環境は変わってますね。ただ、まだ Longhorn と呼ばれていたときにもテスト的に入れていたことはありましたが、ブートドライブが必ず C になるのは健在のようです。