概ね晴れた一日。スッキリ!とはいかなかったけど、平均は超えたね。

しかしながら、ハロウィンの日に風邪気味。。昨日の帰りに風邪をもらってきた感じだ。明日の朝、熱が出ていないといいんだけど。累積発電の方はしっかりとシミュレーションクリアだ。



しかしながら、ハロウィンの日に風邪気味。。昨日の帰りに風邪をもらってきた感じだ。明日の朝、熱が出ていないといいんだけど。累積発電の方はしっかりとシミュレーションクリアだ。


10 月分の検針が行われた。
電力売買収支 | |
期間 | 9/12~10/11 |
検針月日 | 10/11(30日間) |
売電量 | |
購入電力量 | 361 kWh |
購入予定金額 | 15,162 円 |
買電量 | |
使用量 | 182 kWh |
請求予定金額 | 4,970 円 |
先月よりも売電量が極端に落ちたのは、9 月後半の発電が前半に比べて極端に落ちたことと 10 月の発電量もシミュレーションどおりであり、それ程伸びていないのが原因だろうね。
ちなみに 9/30 から電気の契約を重量電灯 B からおトクなナイト 10 に変更した。今回の検針では 2 つの料金体系が混ざっているので安くなったかどうかがわかりづらいんだけど、これでも若干は安くなっている。冬になって暖房を使い出したときにどうなるのかは、ちょっと見ものだ(安くなってないかも、という意味(^^;)。