~ 東芝太陽光パネル 240W を 24 枚 (東10枚、西10枚、南4枚) 川崎で太陽光発電の日々 ~

2014年2月アーカイブ

非常によく晴れた日。2 月 2 番目の発電量!

sl20140226.jpg

娘の 2 週間検診があり病院へ行ってきた。健やかに育っており、体重の増加量も平均的とのこと。なによりである。健康保険証もできたので、小児医療費助成制度の医療証を交付してもらいに区役所へ。そしてそれを持って再度病院に。出産時にかかった娘の分の診療費がこの制度によって助成を受けられるようになった。実質の負担額は 2 %!食事療養費だけが自己負担となった。大助かりである。

summary20140226.png
summary_graph_legends.png

素晴らしく晴れた日。 2 月の同率 3 位だ。

sl20140225.jpg

気温もグッと上がってきて、エアコンの暖房を入れてもそれ程消費電力が上がらなくなってきている。三寒四温といったところか。まだまだ寒の戻りはあるだろうけど、と言う程暖かくなっているわけではないが、春を感じる日々は増えてきている。

summary20140225.png
summary_graph_legends.png

曇りの日。寒さは和らいできている。

sl20140224.jpg

2 月最終週の始まり。22 日までの好天がここ連日足踏みだ。それまでが出来すぎだったかな。そろそろ花粉が飛び出したようで、会社でもそのためにマスクをつける人が増えてきた。

summary20140224.png
summary_graph_legends.png

やや不調な日。土日は飛ぶように過ぎていく。

sl20140223.jpg

もうちょっと晴れていた気がするけど、実績的にはこんなものだったか。子供が退院して初めての週末となったが授乳とオムツ換えに明け暮れていた。テレビも録画した番組もネットも見られない。細切れの時間をうまく使わないといかんのね。

summary20140223.png
summary_graph_legends.png

よく晴れた日。やや買い物三昧で疲れた。

sl20140222.jpg

発電量は 2 月後半に入って着実に伸びてはいるんだけど、前半の不調がやはり響きすぎている。この勢いが毎日続けばギリギリシミュレーション値にいけるだろうが、それはつらいだろう。今月は記録的な豪雪過ぎた。

summary20140222.png
summary_graph_legends.png

素晴らしく良く晴れた日。2 月の最高値となった。

sl20140221.jpg

ここも記憶は無いが(笑)やっぱり寒かった日のようだ。生活のリズムが変わって寝室でドライヤーなどが使えなくなったため、リビングのエアコンをタイマーでつけるようになった。6 時台からの消費電力の増加はその現われ。夕方に消費が上がっているの日は寒い日の証拠だろう。

summary20140221.png
summary_graph_legends.png

また一週間ぶりの更新。うん、記憶がないな。

sl20140220.jpg

若干寒かった日のように思う。娘の沐浴が 12~14 時の間くらいにあり、そこで浴室暖房と脱衣所の暖房をつけるので、寒い日には日中の消費電力があがる。

summary20140220.png
summary_graph_legends.png

晴れの一日。素晴らしい、4 日連続だ!

sl20140219.jpg

前半の不調を覆すような連続の晴れ日である。この勢いでどこまで戻せるかな~?

summary20140219.png
summary_graph_legends.png

晴れの一日。3 日連続はすばらしい。

sl20140218.jpg

出産 5 日目で母子ともに退院。退院してうちに戻ったその時間から消費電力があがっているねw 母子ともに健康です(^^)

summary20140218.png
summary_graph_legends.png

よく晴れた一日。初の 2 月連続でのシミュレーション値超えとなった。

sl20140217.jpg

電気の使用もいい時間帯になっている。面白いようにフラットだw

summary20140217.png
summary_graph_legends.png

よく晴れた一日。道路の雪も加速度的に溶けていった。

sl20140216.jpg

夕べ、お祝いで深酒をしてしまい(一人で祝い酒でしたけどね!w)、朝から超が付くほどの二日酔い。ま、まずい、と思ってもやることがいっぱいだったので頭痛を押して掃除洗濯雪かき買い物面会etc...etc...。嫁が家にいないからって羽目を外して飲んじゃいけないよ!(まだ少し気分が悪い・・・(汗)

summary20140216.png
summary_graph_legends.png

深夜から雨に変わり、午前中は霧雨、午後は曇りの一日。

sl20140215.jpg

大雪の影響で車を出すことが出来ず、電車とバスを乗り継いで病院まで行くことにした。隣駅まで電車で行き、バスを確認したところ運休!なんともまあ。タクシーは行列だったので仕方無く歩で病院まで行くことにした。全然歩けない距離ではない。

summary20140215.png
summary_graph_legends.png

昨日のエントリの車の積雪は、午前中にはこんな形に変わっていた。若干、雨の影響が見えるかな。下の写真は病院の駐車場。駐車スペースを示す白線が見えないためみんな入り口の近場に停めている。

20140215_01.jpg
20140215_02.jpg

バレンタインデー。関東はまた大雪になった。

sl20140214.jpg

まさかの 0kWh の再来!今年の 2 月は厳しいなぁ。それにしてもこの雪、深夜から雨に変わるって予報だけど変わってもらわないと明日病院に行けないよ!まぁ電車とバスを使うけど。

summary20140214.png
summary_graph_legends.png

仕事帰りに nexus7 で撮った写真とベランダの積雪。ベランダは優に 30cm  オーバーだね。関東でもこれくらい積もってますよん。土日のどちらかでまた雪下ろしだ!

20140214_01.JPG
20140214_02.JPG
20140214_03.JPG

曇りの一日だったようだ。外の天気の記憶はほとんど無し。

sl20140213.jpg

午前 0 時を回り、陣痛は続いている。周期は更に短くなってきており、腰の辺りをさすっていると痛みがまぎれるようなので助産師さんと交代でさすることに。周期が長いときには痛いときだけさすっていればよかったのが、周期が短くなってくると常時さすっていないといけないくらいになってきた。

嫁は横になると気分が悪くなるようで、横にならずに座っている。お産には胡坐がいいということなので慣れない胡坐で分娩台の上に座っている。その左右から俺と助産師さんがサポート。座っているといっても深夜を回っていれば睡魔が襲ってくるのは必然で、胡坐のままコクリコクリとはじめる。陣通時には痛みで起きるから、瞬間的に眠れるのは陣痛間の数秒間だけだ。それを倒れないように、横から抱きかかえるように上半身をキープ。それも分娩台の横から抑えているので、これが非常に不安定なのだ。中腰で力が入らない。きつい。

これを数時間続けてみて思ったのは、世間で言う介護疲れとはやはり並大抵のことではないな、ということ。静かだしやることは単純で決まっているからいろんなことが頭に浮かぶ。俺も助産師さんも眠い。しかし嫁は更に陣痛の痛みに耐えているのだから何も言えない。0 時から 2 時までの 2 時間は、22 時から 24 時までの 2 時間の数倍にも感じた。そして 2 時から 4 時までの 2 時間は更にその倍くらいに。そういえばかつて警備員のバイトで深夜~早朝にかけて交通整備をやっていたときもこの時間はきつかったな、と思い出す。あの状況では一人で唄でもうたえたが、今はそうも行かない。キャロル・キングがまたリピートされる。

あとこの時間帯で思い出すのは FF11 だ。仕事が終わって帰ってきて、早ければ 21 時くらいから明け方の 5~6 時くらいまでやっていた。睡眠時間 1.5 時間くらいで起きて出社。うーん、あのときの数ヶ月を考えれば、今日のこれは辛くもないぞ!?と思い直す。若い頃の苦労はするものだ。こういう意味ではないだろうけど。

4 時になると気分は楽になり、あと  2 時間もすればスタッフも増えるだろうし病院全体が動き出す筈。カーテンの隙間からは朝日も見える筈。変化があるって素晴らしい、との期待も湧き、意識が冴え出す。それに呼応するかのように嫁の状態にも変化が現れ、陣痛間隔が更に速くなっていった。助産師さんは 2 人交代で付き添っていてくれて(俺はずっとだけどね(笑))、メインの助産師さんが戻ってきたところで「これはそろそろですね」と、出産の臨戦態勢に入った。医師にも声がかかる。

5 時くらいから分娩室が変化した。出産用の道具が準備され出し、助産師さんも出産用の手術着(エプロン?)のようなものや手袋を付け出す。医師も常時サポートの体制に。助産師さんの合図で嫁がいきみ出したのは 5 時半くらいからだったかな?もう睡眠のステージは完全に終わった。正直な感想は、えぇ、この時間から始まるの?ということ。しかしそうだよね、赤ちゃんは外の時間軸とは関係なく、自分でタイミングを決めている。

そこから奮闘 2 時間。7 時 22 分、無事に女の子が誕生した!これは、実際に経験した人でないと味わえない感動だ。世の中のお母さん方は本当に素晴らしい歴史を紡いで来たんだね。母親である、というだけで尊敬する、そんな気分になる立会いになった。娘のことは書き出すとバカ親になりそうなので割愛(笑)

その後、病室で少し仮眠を取ったりして帰宅。22 時から無事に消費電力グラフが上がっている。そして爆睡。久しぶりにここちのよい睡眠となった。

summary20140213.png
summary_graph_legends.png

意外と晴れた一日。しかしあまり外は見る時間がなかった。

sl20140212.jpg

旦那は 9 時から面会が可能ということで早めの出発。当然この日は有給である。理由はというと出産の立会いだ!予定日を過ぎていたので陣痛促進剤を使うことになった。病院に行ってみると嫁はすでに分娩室に移動しており促進剤も導入されていた。待つこと数時間・・・、何もおきない。

お昼になり嫁は分娩室での昼食に。こっちの分は無いので食堂にいって定食を食べ、戻ってきてまた待機。先生、何もおこらないですよ。。というわけで分娩室から病室に戻されることになる。その後夕食になったところで状況に変化が発生。嫁、気分がすぐれず夕食が食べられない。どうやら陣痛が始まったようだ。俺、その夕食を食べる。出産は体力勝負になるから何か食べておかないといけないと言われ、売店におにぎりなどを買い出しに行く。

戻ってきてみると破水があったとのこと。おぉ、第一段階終了だ!陣痛は断続的に続いており 4~5 分おきに 1 分半程の痛みの周期になっている。助産師さんの判断で陣痛の合間に病室から分娩室に移動。これが大正解でその後、陣痛の周期が速くなっていった。

面会時間は夜 20 時までなんだけど、立会いをされるならずっと残っていていいですよ、との言葉に 20 時以降も残ることに。そして陣痛周期、更に短く変化。だが痛みは来るんだけど出産にはまだ遠いようで陣痛との格闘が続く。分娩室にはテレビは無く、置いてあった CD ラジカセからはヒーリング音楽のようなオムニバスのインストロメンタルがずっと流れている。聞き覚えのあるのはキャロル・キングくらいで、曲名は何だったかな?CD が数回リピートされた頃、日を跨ぐことになった。

陣痛開始から 6 時間半。13 日へ続く。

summary20140212.png
summary_graph_legends.png

建国記念日。やはりパッとは晴れない。

sl20140211.jpg

いつもの休日の如くの遅めの起床で、11 時にこんなに使ったかなぁ、というくらいの消費電力になっていた。この日は嫁の入院日で、13 時過ぎくらいに病院に出かけた。私が戻ってきたのは 19 時過ぎくらい。消費グラフは正直である。さて何のための入院かは明日のエントリに!

summary20140211.png
summary_graph_legends.png

やや曇りの一日。パネル上の雪は完全に溶けた。

sl20140210.jpg

今回の大雪は土曜日に当たってくれたので通勤に関してはまったく影響がでなかった。これが月~金のどれかに当たっていたら出勤を控えさせる会社も多かっただろうと思う。都内の道路上の雪はあらかた溶けていたけど、ビルの谷間で日陰になっているところや小さな小道などにはまだ雪が残っていた。週末の金~土にかけてもしかしたら雪のような予報がでているが、是非雨であってほしいね。

summary20140210.png
summary_graph_legends.png

晴れの一日。パネルへの積雪が重くのしかかる。

sl20140209.jpg

午前中は雪かきをしてやや筋肉痛に。13 年くらい前の大雪のときに買った雪かきスコップと長靴が活躍した。ベランダにも雪が溜まってしまい、この経験は引越し後、初だ。この大雪の影響もあって、今月は低調な発電が続いている。いかんね~。

summary20140209.png
summary_graph_legends.png

大雪の一日。関東では 45 年に一度の大雪だとか!

sl20140208.jpg

今日はお約束の 0kWh 発電となった。去年の 1/14 の雪の日の再来だ。寒かったせいもあって消費電力も多いね。雪道に備えて車にチェーンも装備した。

summary20140208.png
summary_graph_legends.png

1 月の発電実績は以下のとおりとなった。

sl201401.jpg

月間発電実績 (1/1~1/31)
発電 417.2 kWh   100.46% 総発電量、及びシミュレーション比
売電 240.0 kWh (57.53%) +10,080 円売電量
自家消費 177.2 kWh (42.47%)
買電 408.2 kWh  (12,005 円)太陽光発電がある場合の従量電灯B
合計消費 585.5 kWh  +17,513 円 太陽光発電がない場合の従量電灯B
昼消費
夜消費
392 kWh 
194 kWh 
-10,928 円昼消費から自家消費を引いて
おトクなナイト10で計算
差額 +16,665 円 太陽光発電導入による月の収支

更に売電割合が落ちた(汗)50% 台に落ちたのは初だ。買電は前年同月より少なくなっていて(-3.3kWh)、消費は増えて(+49.2kWh)、売電は減った(-76.9kWh)。昼消費が増えて(+92kWh)、夜消費が減った(-42kWh)。昼の時間帯に使いすぎだ(苦笑)。一日平均 3kWh か、やはり一時間分消費がシフトしている感じだね。ここは改善せねば。

summary20140131.png
summary_graph_legends.png
素晴らしく晴れた一日。体調も回復基調だ。

sl20140207.jpg

夜間にかけてたエアコンの消費電力分がよくわかる。お蔭様でか体調はかなりよくなってきた。まだまだ鼻詰まりはあるんだけどね。明日は関東地方で大雪の予報がされている。夜、スーパーに買いだしに行ってみたら、肉類の棚が高めの霜降り牛肉やローストビーフを除いて売り切れ、食パンが売り切れ、菓子パンもほぼ売り切れと、近くの2店舗回って同じ状況になっていた。みんな大雪に備えて買いだめをしているようだ。肉類はあきらめて、食パンはコンビニを数件回ってなんとか確保できた。

summary20140207.png
summary_graph_legends.png

体調不良の体に慣れてきた日。ウィルオフも買ってみた。

sl20140206.jpg

発電量はやや残念な感じに。なんとも中途半端な天気だ。今日で月曜に処方された薬が切れたので新しい薬を貰いに会社近くの病院へ行ってみた。2 年くらい前にも行ったことがある小さなクリニックで、院長がテキパキと診察をこなしその場で薬を処方してくれる。夜は暖かくして湿度も十分多めに、という助言を頂いたので寝るときにもエアコンと加湿器をつけっぱなしにすることにした。

summary20140206.png
summary_graph_legends.png

体調不良三日目。まだまだ調子はよくならない。

sl20140205.jpg

発電の方はやっとのことで平均を上回ったところだ。2月は低調な日々が続いている。後半の伸びに~、なんて悠長なことも言っていられなさそうだ。

summary20140205.png
summary_graph_legends.png

体調不良二日目。天候も不良だ。

sl20140204.jpg

薬の影響なのか風邪の影響なのか頭がボーっとすることが多い。出社してみると社内ではインフルエンザで休んでいる人が 3 人いるらしい。風邪をひいている人もチラホラ。この季節は注意が必要だ。

summary20140204.png
summary_graph_legends.png

やや天気が持ち直した一日。風邪で休みにした。

sl20140203.jpg

病院にいってみたところ、インフルエンザかもしれないけど風邪の処方箋出しておきますね、とたくさんの薬を処方された。飲んでみると痰の絡みや咳などは抑制されていい感じに。熱も引いたので後はだるさがなくなれば完璧だけど、薬の影響で眠くもなるんだよねぇ。今日も早く寝よう。

summary20140203.png
summary_graph_legends.png

やや曇りの一日。夕方から体調が完全に崩れだした。。

sl20140202.jpg

喉の痛みから三週間。週末は調子がよかったんだけど体調は完全には戻らずついに咳き込むようになった。熱が出て節々が痛くなったのは懐かしい感じだ。完全に風邪の症状だね。

summary20140202.png
summary_graph_legends.png

新しい月の始まり。今月も達成できるように頑張ろう~!

sl20140201.jpg

とは言っても初日はシミュレーション値にやや足らず。月末に向けて太陽高度も上がっていくので上旬はあまり気にしなくてもいいかな。

summary20140201.png
summary_graph_legends.png

好天の最終日。発電量も 17.9 kWh を記録した。

sl20140131.jpg

累積発電量でもなんとかシミュレーション値を達成できた。いや~、今年の一月はヤキモキさせられたね。

summary20140131.png
summary_graph_legends.png

最終日前日に崩れた天気。簡単にはシミュレーション値を達成させてもらえない。

sl20140130.jpg

やや小雨も舞ったけどほぼ曇りの一日だった。シミュレーション値達成は一月最終日に持ち越された。

summary20140130.png
summary_graph_legends.png

好天三日目。シミュレーション値達成に大きな発電量だ。

sl20140129.jpg

土日が平均を割っていただけにこの三日間の発電量は素晴らしい。今月もあと二日。何とか達成できそうな見込みだ。

summary20140129.png
summary_graph_legends.png

連日の好天。最終週は素晴らしい滑り出しだ。

sl20140128.jpg

昨日の発電量は今年の 1 月最高だったんだね。前年と比べてみてもいい方の発電量だ。

summary20140128.png
summary_graph_legends.png

風邪をひいてクラックラしている。冬はまだまだ始まったばかり。みなさん、体調管理には気をつけよう~。

sl20140127.jpg

喉が痛くなりだしたのが 1/14 の週だったので約二週間前。そこからずっと体調不良が続いていた。なかなか治らないものだ。

summary20140127.png
summary_graph_legends.png

このアーカイブについて

このページには、2014年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年1月です。

次のアーカイブは2014年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

太陽光発電システム

  • 東芝 5.76 kW
    (240Wパネル24枚)
    • 東面 2.4kW (10枚)
    • 西面 2.4kW (10枚)
    • 南面 0.96kW (4枚)
  • 東西面の発電効率は南面の約80%なので、南面換算で 4.8kW に相当
  • 2012.07.02 より発電開始

日間発電実績ベスト3

  1. 2013.05.07
      33.4 kWh
  2. 2013.05.17
      32.1 kWh
  3. 2013.05.24
      31.7 kWh

予測実績表

予測
(kWh)
初年
実績
(kWh)
今年
実績
(kWh)
1415.3441.7417.2
2431.8434.9382.4
3530.4571.8562.8
4567.9630.2653.9
5671.4744.2
6548.5543.6
7609.6606.4617.3
8642.8716.9663.7
9460.8525.1531.7
10409.9474.9365.4
11356.5357.9383.9
12366.7328.3362.3
6,0126,376

問い合わせ