11 月の発電実績は以下のとおりとなった。

11 月はギリギリでのシミュレーション値の達成となった。シミュレーション通りだったと言ってもいいのかもしれない。11 月の傾向は、晴れた日でも夏ほどの発電は見込めず、だいたい 17kWh 前後の発電量となること。雨とは言わないまでも曇りの日も多く連続的な好天は 2,3 日が多い、と言ったところかな。11 月までは上記の計算は従量電灯Bで行ってるんだけど、12 月からモニタの設定を変えたのでおトクなナイト 10 で計算することができる。ではまた来月。

月間発電実績 (11/1~11/30) | |||
発電 | 357.9 kWh | 100.39% | 総発電量、及びシミュレーション比 |
売電 | 279.3 kWh (78.04%) | +11,730 円 | 売電量 |
自家消費 | 78.6 kWh (21.96%) | (2,054 円) | (合計消費-買電) |
買電 | 217.3 kWh | -6,197 円 | (合計消費-自家発電) |
合計消費 | 296.0 kWh | +8,251 円 | 太陽光発電がない場合の電気料金 |
差額 | +13,784 円 | 太陽光発電導入による月の収支 |
11 月はギリギリでのシミュレーション値の達成となった。シミュレーション通りだったと言ってもいいのかもしれない。11 月の傾向は、晴れた日でも夏ほどの発電は見込めず、だいたい 17kWh 前後の発電量となること。雨とは言わないまでも曇りの日も多く連続的な好天は 2,3 日が多い、と言ったところかな。11 月までは上記の計算は従量電灯Bで行ってるんだけど、12 月からモニタの設定を変えたのでおトクなナイト 10 で計算することができる。ではまた来月。


コメントする