でんき家計簿の 4 月分が更新された。

赤線グラフの数値がわからないんだけど、ざっくりと見て同契約世帯平均の半分ちょっとの電気使用量に抑えられている。自分ちの去年の実績は 354kWh の 9,023 円だったので、今年の実績と比較すると 229(kWh) / 354(kWh) = 64.69% の 5,508 (円) / 9,023 (円) = 61.03% だ。6 月までは電気使用量は単調に落ちていくね。

赤線グラフの数値がわからないんだけど、ざっくりと見て同契約世帯平均の半分ちょっとの電気使用量に抑えられている。自分ちの去年の実績は 354kWh の 9,023 円だったので、今年の実績と比較すると 229(kWh) / 354(kWh) = 64.69% の 5,508 (円) / 9,023 (円) = 61.03% だ。6 月までは電気使用量は単調に落ちていくね。
コメントする